リア充

について語るスレ

記事をみる

1,273

  • 1171 ななしのよっしん

    2018/01/12(金) 15:49:59 ID: 2lpCAt4yud

    小学校三角関数が解けたり漢検準1級に受かったところで
    教室の序列上昇にはつながりにくい

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1172 ななしのよっしん

    2018/01/13(土) 15:27:07 ID: pVvRAqIXbs

    >>1170
    リア充全員練習なしで後ろ交差三重跳びや側宙ができるの?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1173 ななしのよっしん

    2018/01/16(火) 18:14:30 ID: uuNBtvhvTp

    >>1170
    自己肯定感っていうか要領の良さとか器用さみたいなもんだろうな
    まぁ中には陰で練習しまくってたもいるんだろうけど

    >>1171
    そういうのって普段から出来る人扱いのが取ればますます尊敬されるけど
    普段日陰者なが取った所で褒められはしても一置かれるところまではいかないもんな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1174 ななしのよっしん

    2018/01/16(火) 18:24:00 ID: ZaewTXI7XX

    コメント欄見てたら「優越体験、劣等体験」「序列上昇」とか小難しい言葉を使ったりしてるような人が何人かチラホラいるから
    そういう人達って現実でも頭の回転くて器用に振る舞えるんじゃないかなって思うんだけど違うの?

    どうしようもないレベルグロメンとかでなければ割とそこら辺のカバー出来るよね
    の職場にチビでちょいブサな人がいるけど仕事でめちゃくちゃ有能だし女を口説くのも上手い人だったから社内外で彼女浮気相手を作って修羅場になってたけど、それすらも口八丁で切り抜けてたし

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1175 ななしのよっしん

    2018/01/16(火) 20:00:42 ID: DdD7wJEfzw

    >>1174
    難しい言葉を使いこなしているのは、教養があることをうかがわせはするけど、頭の回転がいこととはちょっと違うと思うの。
    単に勉強ができる人と、要領がよく賢い人が少し違うように。
    もちろん、教養があったり、言葉を多く知っている人は頭の回転がい人であることも多いし、うまく言葉を操るセンスさえあれば、話してて楽しいから、一概に関係ないとも言えないけどね!
    そもそも、頭が良く賢い人って、人間関係でも要領が良いことが多くて頼れるから、人気者になるし、もともと頭が良く先も見据えてるから勉強も怠らず成績も良いってことが多いなぁ、の見てきた尊敬できる人たちは。

    リア充というか、人の中心になるような男女問わずいろんな意味で多くの人に好かれる人たらしのような人のことだと思うけど、そういう人って大抵自分に対して『かを見下すようなものでなく、自分を基準とした嫌味のない』自信を持ってると思う。もちろん口もうまい。
    リア充って言葉を理やり定義するなら、他人を羨むことはあっても、むことのない自己肯定感を持った純な自信がある人で、非リア充ってのは他人を強んで劣等感の塊みたいになってる人のことじゃないかと思う。ステレオタイプリア充友達いっぱい、彼女取っ替え引っ替え途切れない、みたいなのでいいとは思うけどね。分かりやすいし、だいたいみんなそういう人を羨むだろうから。

    以下、死ぬほどどうでもいいチラ裏文章。
    ちょっと話ずれるけど女の子だとちょいきついかもだが、男の場合はかなりのブス&チビ&ポッチャリなんかでも口のうまさと自分に合ったオシャレと積極性もでもって地味にモテてるなんて割と見回せば居るのに、顔が〜って言ってのせいとかにしてるは、変えようのない顔の前に他のとこを向けろや…って思うわ。
    そういうに限って、たいして悪くない顔なのに、夏ですらいっつも全身毎日同じだったり、寝癖そのままのボサボサだったりするからな。言っても「めんどい」だの「よくわかんないしー」だの言って、それで付き合おうと思ってるとか、相手に失礼だと思わないのだろうか。とりあえず自分からセット頼んだ合コンジャージで来ようとするのはやめろ。(個人的な愚痴)

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1176 ななしのよっしん

    2018/01/16(火) 20:12:34 ID: YdHiwEdz2e

    >>1174
    この手の匿名掲示板に来るのはに理屈っぽいだけで別に機転が利くわけでも頭の回転が速いわけでもないようなタイプ人間だからな。
    かく言うも自分が頭でっかちな馬鹿だと思ってるよ。
    いっそ頭空っぽ馬鹿の方が行動的な分、案外成果を挙げられたりするのかもな。代わりにトラブルに巻き込まれるリスクは高いけど。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1177 ななしのよっしん

    2018/01/21(日) 14:50:57 ID: pVvRAqIXbs

    >>1175
    全身毎日同じじゃなくて、寝癖そのままのボサボサじゃない人は顔が〜って言って良いの?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1178 ななしのよっしん

    2018/02/04(日) 19:09:23 ID: AACOL/zdrt

    >>1175
    そういう男っていう程彼女欲しいとかそういうわけじゃないんだろうな
    不細工故に彼女が出来ない可哀想な自分に酔ってるだけ&自分は醜いが故に
    評価されない被害者としてイケメンリア充叩きたいだけ
    いう程世の中イケメン好きばかりじゃないんだがね…見るだけならいいけど
    付き合うならイケメンはちょっとが引ける…って人は良く居るし

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1179 ななしのよっしん

    2018/02/10(土) 12:47:05 ID: YdHiwEdz2e

    付き合う相手としては雰囲気イケメンが一番ちょうど良くて人気があるんだよな
    だからこそ雰囲気イケメンネットでは物凄く嫌われるのか?

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1180 削除しました

    削除しました ID: Qqqx5CxPWU

    削除しました

  • 1181 ななしのよっしん

    2018/02/14(水) 00:23:43 ID: x1toXQHB/k

    まぁ正直そうした人らの気持ちもわからんでもないのよなー
    も一時期狂ったように女がブサイクな男にマイナスの発言をしてるようなネットアンケートやら何やらを探しては
    「女がこれだけブサイクを嫌ってんだからの現状は仕方ない」と自分を慰めようとしてたし。
    だからこそお世辞にも顔がいいとは言えなくて特にがあるわけでもない知人達でも学生時代に普通に女と付き合ってた時には
    単に自分に魅いだけだということを突き付けられて、ただただ絶望した。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1182 ななしのよっしん

    2018/02/15(木) 01:46:45 ID: kbGzGjFsJx

    >>1177
    言いたいことは分かるが、いわゆるキモオタというようなちゃんって今も昔もそういうなのっていないような…


    昔から結婚して不幸だの庭に居場所がいだの言われ続けて何十年。要するに自分は幸せだとをつきたいひとがリア充という変な言葉を作ったのかもしれない。あとやたら広告うるさい下の○○楽天婚活サービスとか

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1183 ななしのよっしん

    2018/03/09(金) 21:30:16 ID: AACOL/zdrt

    >>1181
    世の中どうせ顔だろ!ケッ!って思ってた方がまだ救いがあるのよな
    自分が顔だけじゃなく総合的に見て魅人間だと認めてしまったら悲しくなる

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1184 ななしのよっしん

    2018/03/10(土) 11:13:57 ID: JQagMHcTe3

    世の中顔じゃないぞ
    顔とwww

    雰囲気イケメンが~とか必死になって正論に対してマウント取ろうとしてるけどさ、それって要するに見た、それらを総称して「顔」っつってるわけじゃねーか。それともいちいち「顔」「手」「うなじ」って言わなきゃ分からないか?
    そして見たは気にされないなんてこというくらいならまず自分が可くも事が上手いわけでもないパッとしない女と付き合ってから言えばいいじゃん
    まさかお前らかわいいともなんとも思えないような相手と付き合えるの?
    見たくてスキルはまぁまぁ普通、遊びに行ったりすればお互いちゃんと楽しめる女の子と、見たは抱けないほど不細工でも事上手で趣味が合う女の子がいたとして、友達として面いのは後者かもしれんが人にしたいのは前者だろ…


    >いう程世の中イケメン好きばかりじゃないんだがね…
    これとか何を根拠に言ってるんだって話だよね…
    まぁ自分がブス専なら女もイケメンでないのが好きなんだって考えたくもなるだろうが、結局それだって顔で選んでることには変わりがないぞ?もしかしたらお前は美味しいパンを焼ける女の子なら不細工でもいいと思うかもしれないし、確かにそれは「顔」以外で相手を選んではいるが、ぶっちゃけそれは世間的に見て少数

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1185 ななしのよっしん

    2018/03/14(水) 14:50:26 ID: 4nfjg/hpAm

    雰囲気イケメンが嫌われる理由なんて簡単だよ
    にでも出来るような簡単な事(のように見える事)やるだけでモテてる事への嫉妬だよ
    俺も出来るけど「あえて」やってないだけなのにそんな事やってるヤツがいい思いするのは立つからね

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1186 ななしのよっしん

    2018/03/31(土) 17:24:28 ID: JQagMHcTe3

    雰囲気イケメンの記事ではある調によるとイケメンより持てるそうだが、どういう調なんだろうなwww

    実際問題嫉妬々の前に見たにばっか気を使うキョロ充だから嫌われてるんだよ
    しっかり中身伴ってりゃ嫌われん

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1187 削除しました

    削除しました ID: tFSxLwxB1h

    削除しました

  • 1188 ななしのよっしん

    2018/05/11(金) 13:15:12 ID: yKODo0Vitt

    昭和生まれ平成育ちオタク(30代~40代前半)が多用し、彼らの価値観を如実に表すワードの1つ。
    10代20代には死語またはそれに近い言葉と考える者が多い。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1189 ななしのよっしん

    2018/05/11(金) 13:23:13 ID: 9+r12fr/+m

    パリピに取って代わられつつあるけど
    リア充もまだまだ普通に使われてるでしょ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1190 ななしのよっしん

    2018/06/05(火) 14:57:55 ID: bNcCWuxDph

    >>1186
    そもそも不特定多数をして中身とはなんぞや
    その時点で原因がその雰囲気イケメンとか言うのではなくお前自身にある事がわかる

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1191 ななしのよっしん

    2018/06/09(土) 03:43:17 ID: 86oMQFhQiY

    >>1188
    そのへんの年代は特に、
    リアルが充実していないと「まとも」になれない、という強迫観念が強いな

    や世間から「まとも」であることを要された結果だが

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1192 ななしのよっしん

    2018/07/04(水) 07:31:35 ID: rnyvOxg4at

    パリピリア充は個人的には別物だなぁ
    パリピリア充DQN要素を混ぜたイメージがある

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1193 ななしのよっしん

    2018/07/04(水) 08:09:42 ID: yKODo0Vitt

    DQNリア充の下位概念だろう。
    リア充のうちヤンキーなのがDQN反社会的・非常識暴力的なニュアンスヤンキーより強いが。

    パリピは曖昧な言葉なので、有性を言うDQNという言葉と結びつけるのは慎重に。
    DQNパリピとは限らないし、パリピDQNとも限らないし。

    まあ当たり前だよな。ただ、日本では楽しい時、成功した時に喜ぶこと・騒ぐことが忌避されるので、
    そういった人種、つまりパリピを隙あらばDQNやその他の迷惑人間と一緒くたにこうとするというだけのこと。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1194 ななしのよっしん

    2018/07/05(木) 13:33:06 ID: rnyvOxg4at

    何言ってんだお

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1195 ななしのよっしん

    2018/07/05(木) 14:31:29 ID: XyZ+L+Zku5

    あの黒木智子ですら今の自分はリア充であると自覚したというのにお前ら

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1196 ななしのよっしん

    2018/07/11(水) 02:46:45 ID: 3TwHDvdoTJ

    彼女欲しいなーとはたまに思うけど、彼女いなきゃダメみたいな強迫観念に駆られて付き合った結果煩わしさしか感じずグダグダのまま終わったからなぁ…。
    彼女さえいればいいってのは絶対違うと言い切れるわ。

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1197 ななしのよっしん

    2018/07/20(金) 20:39:40 ID: hrCF5m7Ndr

    >>1196
    外向けの具みたいな感覚は本当にいかんわな

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1198 ななしのよっしん

    2018/07/28(土) 09:47:55 ID: 2lpCAt4yud

    リア充は人脈パワー過去過去レポを入手し放題
    だから高GPA取って一流大の修士博士になって人生イージーモード

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1199 ななしのよっしん

    2018/07/31(火) 22:15:34 ID: +NPV+TDh5b

    統計的傾向なんか個人の人生には役立たたないから、個人における話をするが

    リア充は、一度きりの人生どんどんぶつかってくのが自然だっていう生き方のこと
    赤ちゃんに似てる。何度も転ぶの嫌がって立つの諦める赤ちゃんはあまりいない

    期に高速に恥かきドジふみ学ぶから結果、人より上手に見えたり人を追い越したりする
    でもなんでも「うだつが上がらない」「ダラダラくよくよ」になってる人とそこが違う

    大差がついてるからリア充は非リアと「でき」が違うようにみえるが、
    リア充は「望みと行動と失敗と学びのサイクル回すクセがついてる人間」なだけ

    リア充同士」は「非リアリア充」よりもさらに、指数関数的に大きな差があったりする
    本質は「いま回しているか回していないか」であって「いまどの位置にいるか」じゃあない

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 1200 ななしのよっしん

    2018/08/28(火) 21:26:01 ID: AACOL/zdrt

    とりあえず彼女居ればリア充という安直な考え

  • 👍
    0
    👎
    0

TOP
       

ほめた!

すでにほめています。

ほめるを取消す

 

 

OK

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

キャンセル

ログイン