その発想はあった単語


ニコニコ動画でその発想はあったの動画を見に行く
ソノハッソウハアッタ
1.0千文字の記事
  • 183
  • 0pt
掲示板へ

その発想はあったとは、でも思いつきそうなネタを実現した動画に対する賛美である。

概要

もが思いつくようなネタ、と言ってしまうと聞こえが悪いかもしれないが、こういった動画制作には通常の動画制作とは異なる苦労が付きまとう。

このような動画作者は、常にかに先を越されるかもしれないという恐怖と戦いながら動画制作する事となる。でも思いつくようなネタだからこそ頻繁に起こる、ネタかぶり。もし先を越されてしまったら、それまで懸命に作っていた動画を、を拭いたティッシュとともにゴミ箱へ捨て去らなければならない。

重要なのはスピードだけではない。「でも思いつく」ということは視聴者にもネタがばれているということでもある。ごまかしは一切、通用しない。ネタかぶりを避けるために突貫工事で作り上げた間に合わせのような動画では、視聴者満足は決して得られない。

しかし、これらの難題を見事クリアし、視聴者の期待に応えきった作品には惜しみない賞賛が与えられるだろう。

近年はジェバンニ増殖により先を越される危険性は増大し続けている。一方で、立する優良MADに慣れた視聴者は肥え、ハードルは常に上がり続けている。苛を極める環境の中、孤独動画製作者たちは今まさにこの間にもしのぎを削り、動画制作し続けているのだ。

“みんなでニコニコしたい”という、たった一つの願いを実現するために。

図解

その発想はあった あったから作ったよ
行動
先を越されたよ
〈悲劇
先走りすぎたよ
猪突猛進
あったけど作らなかったよ
〈慎重
作れなかったよ
〈技術格差
発想だけはあった
〈観念
かがやってくれると思ってたよ
他力本願
も作ろうとは思わなかったよ
誰得
まさか実現するとは思わなかったよ
〈諦念
こんなのでも思いつくよ
弁明
すでにあると思ってたよ
〈実存
むしろ今までなかったのが不思議なくらいだよ
〈形
どうせやるならここをもっとこうして欲しかった
〈批評
でも思いつくようなネタじゃ満足できないんだ
〈自己同一性
あーあるある、あるよねこういう発想
〈実はなかった
あったけどなかったよ
コロンブスの卵
その発想しかなかった
〈他に何もいらない

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 183
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

小春六花 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: NoirAuslese
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

その発想はあった

150 ななしのよっしん
2016/10/20(木) 17:37:07 ID: LBfs+E4557
>>149
「他人も自分と同じこと考えてると思うと安心する」ってことか?
その考え方はから鱗だ。考えもしなかった。でも、考えたらなんとなく分かるな。ニコ動ユーザーって基本ぼっちだし、一人じゃないって分かって孤独が紛れるから好むんだろうな。動画コメントするとかくっせえ機で湧いたのとか正にそれだし。

このタグってそういうことだったのか。分かった。ありがとう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
151 ななしのよっしん
2017/01/11(水) 22:32:40 ID: jfeVmk1oXE
LBfs+E4557
たかがなんら深い意味のないタグにすら粘着アンチするとはその発想はなかった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2017/02/22(水) 20:31:17 ID: ngdsYYuqE5
でも思いつくしか作るやろ〈他力本願
様子見たけども作らへんな〈誰得
じゃあ明日にでも作ろうかな〈観念
1日差でカブったわ〈悲劇

四冠
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2017/09/15(金) 07:31:02 ID: U6io8sw/9S
後知恵バイアス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E7%9F%A5%E6%81%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9exit

要は、実際にはその発想がなかったのに
ネタを見た後に「その発想はあった」と思い違いをする。
もちろん、実際に発想があった場合もあるだろうけど
こういう心理現象がある以上、どの程度確かなものかは分からない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2018/02/07(水) 03:50:08 ID: LjXpIpnxpN
このタグ最高にイキリで笑う
ただの負け惜しみだしこんなタグつけられて投稿者が喜ぶと思ってるのか
そしてネタが被ったら動画投稿してはならないと断言する記事内容も如何なものか
👍
高評価
1
👎
低評価
6
155 ななしのよっしん
2018/04/29(日) 20:57:47 ID: wEDPI13DTj
しょーもないネタ思いついて検索してしょーもない動画があったらしょーもないやん?
👍
高評価
1
👎
低評価
1
156 ななしのよっしん
2023/04/05(水) 16:43:42 ID: JXmDUa6Z78
ニコニコ動画って良くも悪くもしょーもない場所だからね、しょうがないね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2024/08/14(水) 13:07:39 ID: 9s0e/wHr9j
かぶっちゃった結婚しかり、被ること自体はそこまで悪くないと思う。
多少なりとも差異は出るし、共通点と相違点をべるのも楽しみ方の一つだとは思う。
ただ投稿者としては、なるべく被りたくないし、より多くの人を自分の動画ニコニコさせたいし、「おんなじことかんがえてる〜えへへ〜」したいと思う。
ただし、誰かやると思ったテメーはダメだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2024/09/07(土) 16:16:13 ID: snDqqWax61
その発想はなかった」を理に改変したせいで、ちょっと不自然気持ち悪い文章になってるのは否めない
他のコメントにもあるように「投稿者バカにしてる」って解釈もされちゃうこともあるわけで
「ありそうでなかった」が自然なんだろうけど・・・まぁ今更なお話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2024/09/08(日) 17:26:37 ID: SfADtumuGq
その発想はあった(が実際に動画を作る力はなかったので代わりに投稿してくれてありがとう
👍
高評価
0
👎
低評価
0