「烈」とは、
である。
関連人物
※姓名いずれかに「烈」の一文字のみ使用している人物のみ掲載。
- 烈(れつ) - 日本のヴィジュアル系バンド「KLACK」のベーシスト。
- 岡烈(おか れつ) - サッポロビールの前身「帝麦酒」を設立した実業家。
- 金久烈(かねひさ れつ) - 劇団四季所属の韓国出身の俳優。
- 胡烈(こ れつ) - 三国時代の魏~西晋に仕えた武将。
- 崔烈(さい れつ) - 後漢末期の政治家。崔州平の父。
- 森烈(もり れつ) - 特撮ヒーロー番組に出演した日本の俳優。
- 河田烈(かわだ いさお) - 日本の大蔵大臣経験者。
- 谷川烈(たにかわ つよし) - 日本のサッカー選手。
- 福井烈(ふくい つよし) - 日本の男子プロテニスプレイヤー。
架空の人物
※姓名いずれかに「烈」の一文字のみ使用している人物のみ掲載。
- 烈(れつ) ー カプコンの格闘アクションゲーム「ストリートファイター」の登場人物。当記事にて記載。
- 烈(れつ) ー カプコンの「ファイナルファイト2」に登場する新生マッドギアのボス。↑のキャラとは無関係。
- 烈(れつ) - 宮尾登美子の長編小説「藏」の主人公。女性。
- 烈(れつ)―コナミの音楽ゲーム「ポップンミュージック」の登場人物。『水鏡』『紅焔』などを担当。
- 烈永周(れつ えいしゅう) - 「グラップラー刃牙」シリーズの登場人物「烈海王」の本名。
- 赤銅烈(あかどう れつ) - 吉田正紀の漫画「イフリート~断罪の炎人~」の登場人物。
- 一条寺烈(いちじょうじ れつ) - 「宇宙刑事ギャバン」の地球名。
- 卯ノ花烈(うのはな れつ)―漫画「BLEACH」の登場人物。護廷十三隊四番隊隊長。
- 星馬烈(せいば れつ) - 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」シリーズの主人公。星馬豪の兄。
- 魔仁塔烈(まにとう れつ) - 漫画「プラモ天才エスパー太郎」のラスボスを務める中学生。
- 南烈(みなみ つよし) - 「SLAM DUNK」の豊玉高校3年生。アニメ本編には登場していない。
その他
- 烈(れつ) - 「銀河烈風バクシンガー」に登場するJ9-IIの旗印。
- 烈(れつ) - さだまさしの46枚目のシングルのタイトル及びタイトル曲。カップリング曲は「地平線」
- 烈(れつ) - ヴィジュアル系ロックバンド「DANGER☆GANG」のシングルのタイトル。
「ストリートファイター」の「烈」
カプコンが1987年にリリースした格闘アクションゲーム「ストリートファイター」に登場するCPU専用キャラで、日本ステージの先鋒として登場する。
見事に剃髪したスキンヘッドと極太の黒い眉毛が特徴で、少林寺拳法の師範だったが、私闘を繰り返した事で破門された破戒僧でもある。設定上は、「少林寺の拳法」ではなく「少林寺拳法」の師範となっているが、服装は僧侶の服を着ており、少林寺拳法と実在する少林寺がごっちゃになっている可能性が見られる。
また、破戒僧と言う設定だが、闘うステージは寺の中だったりする。
最も弱いCPUキャラの為、攻撃は鋭いジャンプからの飛び蹴りや足払い等で必殺技は特に無い。
ストリートファイターII以降のシリーズには登場していないが、ストリートファイターZEROの火引弾のイラストに太い黒眉が白髪になり、胴着の背中に「烈」の字をいれて登場していたり、ドラマCD「復讐の戦士」「魔人の肖像」や、UDN COMICSのアメコミ版ストリートファイターに登場しており、
といった事が判明している。
またドラマCDでは青野武が声を担当しており、かかってきた携帯電話をとって
「もしもし烈でーす」
と軽い吐き、携帯電話を切る際は、
「ポチっとな~」
と言う等、ひょうきんな面が描かれている。無論ひょうきんなだけでなく、破戒僧と言うよりも正義の心を持つ人物として、まっとうな台詞を言う事もある。
なお、カルロス宮本でおなじみ「ファイナルファイト2」に登場する、新生マッドギアのボス「烈」は完全な他人である。
関連動画
関連商品
関連コミュニティ
関連項目
関連人物 |
- 4
- 0pt