/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
イイハナシダナーとは、感情表現語句の一つである。
上記AAの他に、「( ;∀;)イイハナシダナー」と表記される事が多い。
( ;∀;)イイガイヨウダナー
1.の場合は、否定的な意味で用いられることもあるが、基本的には「出来過ぎな内容だな。だがそれが素晴らしい」みたいに、おおむね好評化の場合に用いられる。
2.の場合は、語るまでもなく、普通に「感動した良い作品」に対して使われる。
ただし、使う人の心情それぞれなので、「イイハナシダナー」コメントが流れても、それがどっちの意味かは深く考えず、
とりあえずは、仲良くニコニコしながら「イイハナシダナー」コメントを流してやればいいんじゃないかな!?
ちなみに先述の通り、ジサクジエーンのAAを使用している為、半角カタカナ表記である。また、上記の男が涙を流しているAAに関しては、梶原一騎原作のアニメ・漫画「空手バカ一代」の主人公"飛鳥拳"のAAである(登場人物の有明省吾が交通事故で亡くなってしまったシーンより)。
( ;∀;)イイカンレンドウガダナー
( ;∀;)イイカンレンショウヒンダナー
( ;∀;)イイカンレンコウモクダナー
- 22
- 0pt