もしかして→ダークフィラメント(地上に光を取り戻すの登場人物)
The Bear of Happiness and Luck
ミニーは、ミッキーがひとりぼっちでさみしくならないようにとミッキーのためにテディベアを作りました
ミッキーはミニーが心を込めて作ったプレゼントをとてもよろこびました
ミッキーはダッフルバッグに入れられていたこのテディベアを「ダッフィー」と呼ぶことにしました
ダッフィーはどんな時もミッキーを明るく楽しい気分にしてくれます
Can you think of new adventure for you and Duffy?
あなたもダッフィーとの新しい冒険を思い描いてみませんか
概要
ダッフィーとは、東京ディズニーシー内で販売されているテディベアの名称である。
登場当初は「ディズニーベア」という呼称であったが、2005年12月に「ダッフィー」となり、ストーリーが一新した。
2004年11月4日に、アメリカンウォーターフロントのホレイショースクエアにてグリーティングが行われた。
同年12月1日にグッズが発売されたが、この当時から3日で完売するほどの人気であった。
だからといってそれほど注目されていたわけでもなく、ダッフィー及びディズニーベアを知っている人は多くなかった。
2008年後半、TV番組での紹介や浅田真央効果によって知名度が上昇。TDS内でしか販売していないという貴重さ、
「皆持ってるから欲しい」という集団心理が働き、爆発的人気が出た。(現在も嵐効果によって人気が上がっている)
新しいグッズが出たら入店規制は当たり前、凄い時ではゲストの8割がダッフィーを抱っこしている程の人気っぷり。
シェリーメイ発売当日には7時間待ちを記録し、モンインやタワテラも顔負けの待ち時間である。
2010年3月20日から「マイ・フレンド・ダッフィー」がスタートし、ダッフィーの更なる人気向上が期待される。
最近の状況からして「ケープコッド」から「ケープダッフィー」に変えたほうが無難なのではないだろうか。
関連動画
関連項目
- 2
- 0pt