ディスコ探偵水曜日単語

ディスコタンテイスイヨウビ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

ディスコ探偵水曜日とは、舞城王太郎小説である。

概要

単行本は2008年7月に発売。ハードカバー版は2分冊、文庫版は3分冊であり、舞城の作品の中では最も長く、発売した当日から「舞城王太郎の代表作」と銘打たれていた。カバーデザインKEIが担当している。

名探偵殺人事件を解決していく探偵ものに属するが、めいた舞台や不可解な死因、その画期的な解決方法などから、『ドグラ・マグラ』や『黒死館殺人事件』『虚無への供物』に並ぶ、「21世紀の奇書」として知られている。

 迷子専門の米国探偵ディスコ・ウェンズデーは、東京都調布市で、六歳の山岸と暮らしている。ある日、彼の眼前で、の体に十七歳の少女が<侵入>。人類史上最大の事件のが開いた。泥棒、悪を体現する黒い鳥の男、円柱状の奇妙な館に集いし名探偵の連続死。 「新潮」2005年5月号に第一部が掲載され第二部は2006年1月号、第三部は2006年9-11月号、2007年2,4月号に掲載された。第四部は単行本に書き下ろしとして完結した。発売は新潮社

DJ TECHNORCHはこの作品をオールタイムベストに掲げ、自身の創作活動に多大なるを与えたことを言している。

関連商品

文庫版

ハードカバー

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ディスコ探偵水曜日

1 ななしのよっしん
2021/05/02(日) 18:58:44 ID: gqn3V2LIb4
記事作成は去年かあ

めまぐるしい事態の推移や名探偵たちの推理にディスコはたびたび取り残されてカッコ悪くも見えるけど
子供へのだけはブレずに貫いてるのがカッコいい

あとたぶん小説界で最強和菓子職人が登場する作品はこれだと思うw
👍
高評価
0
👎
低評価
0