えらいやつってのは始めからワルなんかにならねぇの!単語

エライヤツッテノハハジメカラワルナンカニナラネェノ
2.0千文字の記事
  • 7
  • 0pt
掲示板へ

えらいやつってのは始めからワルなんかにならねぇの!とは、漫画こちら葛飾区亀有公園前派出所」に登場する台詞である。

概要

コミックス42巻に収録された「仕事さがし!の巻」にて、両津勘吉が発した台詞

この回は大原部長が連れてきた「まさし」という不良少年が会社をクビになり、就職の世話を両津依頼されるというエピソードだが、不良からから立ち直ろうとする彼を褒める出所メンバー両津が釘を刺す。記事名はこのの一部分である。

両津「まておまえら!ちょっと勘違いしてるんじゃねぇのか!」

中川「えっ どうしてです?」

両津「こいつのどこがえらいんだ いったい!」

中川「ちゃんとまじめになったでしょう えらいですよ」

両津えらいやつってのは始めからワルなんかにならねぇの!

  正直で正しい人間がえらいにきまってるだろ!

両津「こいつなんかわがままで勉強もしないでやりたいことやって

  それがやっと普通レベルにもどっただけだぞ」

中川「でも……」

両津「おまえなんかおまえの大好きなパンテーラ

  あのやかましいバイクで正面衝突してフォーカスかざった方がよかったんだ」

大原「こらっ 何て事いうんだ そういうでかれをみるからひねくれて……」

両津「そういう部長もよくない!」

両津ごくふつうにもどっただけなのに

  それをえらい 立だと甘やかしてるでしょうが!

  ひねくれるのは自分の勝手なんですから!

両津「こいつから金とられたまじめな学生バイクとられた人の方が悲惨でしょう!?

  『正直者がバカをみる』の手本を示しているこいつのどこが立なんですか?」

両津「同じ年で新聞配達などしてがんばってる少年の方が立でしょうが

  どうしてそんな単純なことがわからないのですが部長!」

両津「だからこういう連中を救ってやる必要なし!

  おちるやつは最後までおちていいしもどりたいやつは勝手にもどればいい

  自分できめる事!」

大原「おまえのいう事ももっともだ!」

両津「当然ですよ!(キリッ)

大原「だからかれの就職の世話をしてくれ両津!」

両津「ぜんぜんわかってないじゃないすか!」

両津の渾身のも通じず、結局仕事探しの世話をすることになる。

不良が更生することを過剰に褒めそやされる潮に釘を刺す名言」としてインターネットを中心に広まっており、こち亀台詞の中でも有名な一文である。

一見するともらしいであるように見えるが、両津がこのようにするのも「世話をするのが面倒くさい」という言い訳のためのであり、そもそもの内容も「お前が言うな」というギャグであるといえる。

両津自身、少年時代から現在に至るまで何度も警察のお世話になったワルであり、紆余曲折を経て警察官になった=不良から更生した経歴がある。
また、両津が語っている「わがままで勉強もしないでやりたいことやってる」「金やバイクを盗む」「フォーカスを飾る(=新聞週刊誌などに写真を撮られて報道されること)」などは全部両津自身が経験している両津はまさしの性格も「上喧嘩してクビになった」「飽きっぽく、仕事も長続きせず複数渡り歩いてきた」「ギャンブル趣味で金遣いが荒い」などを言い当てており、なんだかんだ言いながら結局不良の就職の世話をしたのも自分と似通った部分を感じていたのかもしれない。

このエピソードはせっかく世話をした就職先をまさしは断欠勤しており、根気のなさを嘆く他メンバーと違い怒り心頭両津は「もはや残された人間やめますか?しかねぇぞォあいつァ」と拳銃を抜きながら駆けだそうとするのを中川がなだめる、というオチで終わる。

ちなみに他のエピソードでも両津自身の行動に対して「少しは褒めろ」とすることもある。コミックス120巻では一般市民を殴って謹慎処分を受け、謹慎から戻ってきたエピソード[1]があり、謹慎明けの両津無視する出所メンバーに対して「一かぶりに戻ってきたんですよ!少しは感してくださいよ!!」するも、逆に大原部長市民を殴って謹慎になったんだろ!なんで復帰して感するんだ!バカモノ!」と叱責を受けている。

余談

「えらいやつってのは始めからワルなんかにならねぇの!」という物のたとえは、聖書にも似たような一文がある。

特にを出て遊び惚けているがある日の待つに帰郷し、盛大な宴が執り行われる中、仕事をしているが「にやっていたのに遊び惚けているを祝うなんて」と不満をぶつける様子を記した『放蕩息子のたとえ話』は複数の画が絵画として描かれているなど、昔から不良が更生したことで褒められる潮に疑問を持つ人々がいたらしいことが分かる。

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *署内で擬宝珠纏暴力ふるったチンピラに怒ってボコボコにしたのが理由であり、本来なら懲解雇になるところを相手からの謝罪があったため謹慎処分で済んだ。
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 7
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

お兄ちゃんはおしまい! (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: ヤーヤー
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

えらいやつってのは始めからワルなんかにならねぇの!

50 ななしのよっしん
2025/06/19(木) 19:20:47 ID: Tgw2h/Hj5G
「素普通の日本人」おるやん
👍
高評価
3
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2025/06/19(木) 21:49:13 ID: aAdmOZ0vHF
そもそも両さん自身が他ならぬ「悪ガキが多少まともになって感動される」タイプの人で、なおかつ現在進行形で「ろくでなしでな人に迷惑かけまくってるけどたまに良い事するから良い人に見える」側の人間で「『お前が言うな』の一言に尽きる」、というギャグなんだが、そこの文脈は割と無視されがちだよな。
👍
高評価
7
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2025/06/19(木) 23:34:52 ID: QoGVXUWuVO
自分を悪いことはしてないな人と思っているけど実際は
法には触れないだけで褒められない不な人がだいたいこの理論を使う


>>51
自分が謹慎明けした時の部長の態度に「余計ひねくれて不良になりますよ!もっとぬくもりを持ってください」とか言ってるシーンは都合悪くて無視する。ネット陰キャってそんなもんよ
👍
高評価
4
👎
低評価
6
53 ななしのよっしん
2025/06/20(金) 21:22:57 ID: O2YJ83WsbK
>>45
それは睡眠時間削ってでも?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2025/06/28(土) 19:44:55 ID: 8z33B00pJk
>>46
両さんが女叩きしてるシーンを集めた画像がネットに出回ってるけど、あれも大半は調子に乗って痛いに合う前振りなんだよな…
実際に読んだら画像のイメージと違って驚いた記憶がある

むしろこち亀女性社会進出を積極的に描いた回の方が多くフェミニズム寄りで(特に100巻前後の身勝手な婦警顰蹙買ってアニメ抹消されたのは顕著)、実際の作逆という
👍
高評価
2
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2025/06/29(日) 00:03:35 ID: ufJxJ4Nvde
こち亀有能女性いっぱい出てくる漫画ってイメージ強いなぁ
男は一芸はすごい変人(見たは良いのも悪いのも)、女は有能美女ってケースが多い気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2025/06/30(月) 03:50:24 ID: O2YJ83WsbK
ネット上では交通事故とかクレーマーの話も
すぐこういう話にしたがるよね

👍
高評価
0
👎
低評価
2
57 ななしのよっしん
2025/06/30(月) 04:01:32 ID: KtZfF97/2q
更生を認めたくない人の考えはこんな感じなんだろうな
思ってても口に出さないで、社会歯車として頑っててもらった方が社会には良いはずなのに
どうしてっ柱を折ろうとするのか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2025/06/30(月) 04:03:34 ID: dkMblgriNA
刑事事件や刑事政策を正義ヒーローショーにしか思ってないからだよ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2025/06/30(月) 04:36:29 ID: mQCrhhW8m5
>>51
両さんが言うから良いってのもある
これが中川や麗子辺りが言ったら嫌味に感じるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0