ブエナビスタ直売以降の日本版グーフィーの声としても有名である。
概要
彼が運営する私塾の名前の由来(声優教室・グーフトゥループ)ともなったグーフィーは島香のライフワークの一つとなっており、現在ではほぼ全ての作品において、グーフィー役を担当している。
世間一般ではグーフィーの吹き替えの人、として有名であり、若いアニメファンでもその認識は多いと思われる。
が、一昔前のアニメファンからは、どちらかと言うとロボットアニメの常連という認識も強い。
特に80年代頃のサンライズ制作のロボットアニメには多く出演していたほか、トランスフォーマーでは敵・味方問わず多種多様なキャラクターを演じたことでファンからは有名である。
さらに古くからの吹き替え声優のファン目線で言うと、悪役や野性味のある俳優、または恰幅のいい俳優などの吹き替えを担当しているイメージが強いようだ。
グーフィーではおっとりとした愛嬌のある声を披露するが、後述の二例では野太い貫禄のある声を披露する。
ハウス・オブ・マウス22話で放映された「グーフィーのウエイター」では、様々な声音を披露している。余談だが、この時の原語版のグーフィー役であるビル・ファーマーは、ここでカタコトの日本語を披露している。
出演作品
- ディズニー作品 - グーフィー
- イウォーク・アドベンチャー(DVD版) - ウィケット
- 機甲戦記ドラグナー - ベン・ルーニー、グン・ジェム隊のゴル
- 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー - 主にゴング、サンダークラッカーなど
- 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 - 主にスカージなど
- 宇宙の騎士テッカマンブレード - テッカマンアックス
- 宇宙戦艦ヤマト2199 - ヴァルケ・シュルツ
関連動画
関連商品
関連項目
- 3
- 0pt