概要
最寄駅は巣鴨駅(JR東日本山手線、都営三田線)で、とげぬき地蔵で有名な高岩寺をはじめとする寺が立地している。高齢者で多く賑わっており、「おばあちゃんの原宿」とよく称されている。
明治時代初期までは「巣鴨」は現在の駒込駅~池袋駅の一帯を指す地名だった。しかし、1889年に市制・町村制が施行された際に巣鴨は東京府北豊島郡巣鴨町と巣鴨村(後の西巣鴨町)に分裂。1932年に東京市に編入され、豊島区の一部となった。現在「巣鴨」とされる地域は旧巣鴨町のごく一部である。
この名残から、巣鴨プリズンは現在の地名で言うと東池袋にあった施設であるが「巣鴨」という地名が付けられている(1966年まで「西巣鴨」であったが住居表示によって変更された。現在、この跡地にはサンシャインシティがある)。また、進学校で有名な巣鴨中学校・高等学校も現在の地名だと巣鴨ではなく上池袋に所在している。
武蔵野鉄道(現在の西武池袋線)や東上鉄道(現在の東武東上線)が都心側のターミナル駅にするために最初に乗り入れようと計画したのは巣鴨駅であった。しかし、東京府の意向から巣鴨駅への乗り入れを拒否され、やむを得ず両社はかつて巣鴨のはずれに過ぎなかった地に開業した池袋駅に仮停車場としてターミナル駅を建設することとなった。
だが、これがきっかけとなって池袋駅は豊島区の中心駅として発展。かつて豊島区で最も栄えていた巣鴨は中心街の座を池袋に奪われることとなってしまった。
主な施設
駅
関連動画
関連コミュニティ
関連項目
東京都23区内の主な地名 |
---|
銀座|浅草|永田町|六本木|上野|丸の内|八重洲 秋葉原|巣鴨|池袋|高田馬場|新宿|渋谷|品川|大崎 |
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 1
- 0pt