擬似言語単語


7件
ギジゲンゴ
  • 3
  • 0pt
掲示板へ

擬似言語(疑似言語)とは、国家資格情報処理技術者試験に出題されている架プログラミング言語である。

基本情報技術者試験などに出題されている。

概要

基本情報技術者試験(旧・第二種情報処理技術者試験)では科目B(旧・午後)にアルゴリズム長文問題が出題されるが、このアルゴリズムの問題では擬似言語と呼ばれる架プログラミング言語が出題されている。

アルゴリズムは配点が大きく難易度も高いため、擬似言語ができるかどうかが基本情報技術者試験の合否を大きく左右すると言っても過言ではない。論理的思考力が必要な分野なので、論理的に物事を考えるのが苦手な人は鍛えておこう。

また、2022年度までは選択問題としてプログラミングの問題があり、個別のプログラミング言語C言語COBOLJavaPythonCASL表計算ソフト)のうちのいずれかを選択して解答する形式だったが、表計算ソフトを選択した場合、関数だけでなく擬似言語を用いたマクロの問題も出題されていた。

ITパスポート試験

2022年4月からは、ITパスポート試験でも擬似言語の問題が出題されるようになった。

その他

基本情報技術者試験の前戦として知られる以下の検定試験にも、擬似言語の問題が出題されている。

関連項目

関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 3
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

紲星あかり (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 純愛触手異種妊娠フェチ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

擬似言語

1 ななしのよっしん
2024/06/01(土) 13:24:23 ID: HdjFLZ0bEZ
間違いなく基本情報技術者試験で最大の門。

基本情報技術者資格を持っているが、擬似言語が苦手だったせいで、他の分野で点数を稼がなければならなかったから苦労した。
👍
高評価
1
👎
低評価
2
2 ななしのよっしん
2024/08/09(金) 20:46:15 ID: hMRPkZildS
C言語モデルとしているらしいね。
一応、表向きは基本情報技術者試験専用のオリジナル言語ということになっているが。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
3 ななしのよっしん
2024/08/12(月) 19:54:15 ID: Q962gsmiwU
特定プログラミング言語ユーザーが極端に有利にならないように、オリジナル擬似言語が設定されたらしい。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
4 ななしのよっしん
2024/08/14(水) 17:11:18 ID: up5zih3ZLI
応用情報技術者試験情報処理安全確保支援士試験にもプログラミングの問題はあるが、実はプログラム自体は基本情報技術者試験擬似言語の方が複雑らしい。

ただ基本情報が多肢選択式であるのに対し、応用情報安全確保支援士では記述式になっているからそういう意味での難しさはあるが。
👍
高評価
0
👎
低評価
2
5 ななしのよっしん
2024/12/22(日) 21:05:01 ID: xjJaOZYY9F
>>4まで全て記事作成者の複垢自演
👍
高評価
0
👎
低評価
1
6 ななしのよっしん
2024/12/31(火) 21:31:37 ID: 08jnXA9KEi
あ ほ く さ
👍
高評価
0
👎
低評価
0