日本語が理解できることが不幸とは、この文字を読むことができ意味を理解できることが不幸ということである。
概要
主に下ネタなどあまり聞きたくない言葉から耳を背けたいときや下らない空耳が聞こえてしまったときに使う言葉である。
同人音楽サークル「COOL&CREATE」がC74で配布した、初オリジナルアルバム「僕らのお×んぽ。」のTr9に収録された「君に、お×んこ。」に付けられたタグが発祥である。この曲の美しいメロディと対極な小二病満開な歌詞には、当記事のほかにも
といった賞賛のタグが送られている。
ちなみに、「日本語が理解できることが不幸」という言葉自体は他の物にも当てはまるため、このタグは僅かながら他の動画にも付けられている。動画の内容はご察しの通り…大体上記のものと同じような感じである。
日本語が理解できることが不幸な例
日本語が理解できるせいで不幸な状況になりうる例を挙げていく。
※必ずしも万人にとって不幸だとは限りません
- レスリングシリーズなどの空耳
- この先生きのこるにはなどの空目、ぎなた読み
- 僕らのおちんぽ。等の「曲はいいが歌詞は…」のようなもの
- 痛トゥー、オ、ナイスデザイン等の主に外国人による暴走
- 本来の意味を理解すると不幸になってしまう隠語
などなど・・・
関連動画
日本語が理解できなければ…
日本語が理解できなければどうなるだろうか
まず上記の動画を素直に楽しむ事が出来る
汚い言葉で罵られても意味がわからないので苛立つことはない
言葉の意味や定義の難しさについて苦悩する必要もない
なんだー、いいこと尽くめじゃないか
・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | それはない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
もし日本語が理解できなかったらそもそも動画の見方も分からないだろうし、自分の考えや気持ちを誰かに伝えることもできない。
相手とのコミュニケーションも満足にできないだろう。
もちろん「日本語が理解できることが不幸」と言う事すら出来ないのだ。
我々の日々の生活は「日本語が理解できること」を前提として成り立っている事を忘れてはいけない・・・。
関連項目
- 24
- 0pt