CeVIOカバー曲とは
既存曲をCeVIO_Creative_Studio_Sの音源で歌わせている動画作品の総称である。
概要
他の人の曲を、CeVIO Creative Studio Sの音源で歌わせたもののこと。
ポップス、ボカロ曲、クラシック曲、演歌などがカバーされている。
CeVIOは調声しなくてもそれなりに歌ってくれるのだが、調声に凝ったカバー作品も作られている。
ちなみに、タグ名は「CeVIOカバー」ではなく「CeVIOカバー曲」なので注意。
著作権について
以前は著作権切れや本人が許諾する場合などを除いて違法であったが、2008年4月にJASRACと二次利用の包括許諾をしたことにより、JASRAC楽曲に関しては合法化した。
しかしながら、CDのインストゥルメンタルトラックを使用することは著作隣接権に抵触することになるので注意が必要である。
(「VOCALOIDカバー曲」記事より転載)
なお、原作に敬意を払って、動画説明や動画中に
作曲者の方や原作品の名前などを表記しましょう。
関連動画
ほぼ無調声のもの
アニメ曲
ボカロ曲
MikuMikuDanceつき
クラシック
昭和の香り
関連商品
※公式の製品紹介はこちら。製品版とFree版の機能比較表はこちら
。
関連コミュニティ
類似タグ
- VOCALOID→CeVIOカバー曲
- UTAU→CeVIOカバー曲
- CeVIO→CeVIOカバー曲
関連項目
-
CeVIO
- さとうささら
- すずきつづみ(歌唱機能は未搭載)
- タカハシ(CeVIO)(歌唱機能は未搭載)
- CeVIOカバー曲
-
調声
- CeVIOオリジナル曲
外部リンク
- 1
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/cevio%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E6%9B%B2
https://dic.nicovideo.jp/t/a/cevio%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E6%9B%B2