CeVIO単語

チェビオ
2.3千文字の記事
  • 36
  • 0pt
掲示板へ

CeVIO(チェビオ)とは、

  1. CeVIOプロジェクトにより開発されている音声合成ソフトウェアのブランド名。各ソフトの記事を参照。
    1. CeVIO Creative Studio
    2. CeVIO AI
  2. CeVIOプロジェクト …5社によるプロジェクト。本項にて解説

概要

CeVIOプロジェクトは5社によるUGCユーザー生成コンテンツ)を支援する、音声合成技術をベースにしたプロジェクトイメージとしてはアニメ制作委員会的なものを想像してもらうとわかりやすいだろう。

音声合成ソフトCeVIO Creative Studio」「CeVIO AI」やデジタルサイネージ「CeVIO Vision」、キャラクターの「さとうささら」などを展開している。

ニコニコ動画において「CeVIO」タグは現状「CeVIO Creative StudioCeVIO AIを使用した動画に使用されており、単純にCeVIOというと音声合成ソフトすことが多い。

ただし、音声合成ソフトとしてのCeVIOにもソングVOCALOIDUTAU的な歌合成)とトーク(ゆっくりVOICEROID的なしゃべり合成)の両方がふくまれるため、コメントなどで使う場合はどちらの文脈で使っているか注意が必要である。

発音は「ちぇびお ("che-vee-o")」。CeVIOのトーク辞書には「ch-e-b-i-o(アクセントはche)」と登録されている。「セビオ」ではないCeVio」という大文字小文字違いでセビオと読む動画サービスがあるexitぞ!つづりにも注意)。間違って使うと「CeVIO警察」がやってくるぞ!

なお、CeVIOという名前の由来は、"VOICE"の文字の並び替えである。exit

参加企業

(五十音順)

コンテンツ

CeVIO Vision
音声認識音声合成情報を案内するデジタルサイネージ。一般向けに提供されていないこと、ごくまれにしか展示されないことから認知度が低い。
実は事実上の介護用バージョンの製品exitなども存在する。
CeVIO Creative Studio
2013年発売のしゃべり合成と歌合成の両方に対応した音創作ソフトウェア
無料アップデートが続けられており現行バージョンCeVIO CS7。
ごく初期には無料版が存在した。
CeVIO AI
2021年発売のしゃべり合成と歌合成の両方に対応した音創作ソフトウェア
DNN(ディープニューラルネットワーク)などの手法が取り入れられている。
VoiSona
元々は「CeVIO Pro(仮)」として発表されていたが、5月26日に正式名称が発表された。名称こそ違うが姉妹ブランドの位置付け。
2022年2月α版、6月2日β版が無料開されており、Macに対応しているほか、プラグインVSTi)も用意されている。[1]それにあたって、テクノスピーチが一括で開発を担当。それによりCeVIOシリーズライブラリをそのまま互換させることは不可。
ソングトークのどちらにも対応予定で、ボイス提供者の声優さん・歌手にも収入が入るサブスク的な仕組みを検討しているとのこと。また、CeVIOシリーズライブラリ所有者の優待対応も行われる。

CeVIOプロジェクトのキャラクター

さとうささら
東京出身の16歳。ごくごく普通女の子。CeVIOの看板娘
すずきつづみ
神奈川出身の17歳。ちょっとすました女の子
タカハシ
埼玉出身の20歳。近所のお兄さん的存在。

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

脚注

  1. *WindowsはもちろんMacでも使え、DAW上のVSTiとしても動作するCeVIO Pro (仮)がα版として無償配布開始exit 2022.2.24

【スポンサーリンク】

  • 36
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

CeVIO

910 ななしのよっしん
2022/06/09(木) 11:44:14 ID: BU+4UqmHvA
会社間でギスギスしてるとかハシゴ外されたとか言い出したのはAHS社長なんですけどね
https://twitter.com/tomo_ahs/status/1386667217979273225?s=21&t=DLjMDHdgNX1dnfxVgFsW_wexit

AHSが説でしかなかったものを確定させて余計な不和にCevioブランドを巻き込んだのは事実以外の何物でもない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
911 ななしのよっしん
2022/06/09(木) 12:06:03 ID: a5La63uoa6
>>910
それがねクラファン後のCeVIOにかわりました宣言後の話なんよ
小春立花運営ボイスピ出たときにまたやらかすんじゃ?って騒がれてた程度には信用がないんよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
912 ななしのよっしん
2022/06/10(金) 16:19:18 ID: 71frnFTCvI
一年以上前の発言をもってきて一年以上前に散々繰り返された話を展開するのはええっちゅうねん
せめて今話題VoiSonaに絡める努をしなさい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
913 .
2022/06/10(金) 16:40:09 ID: Tbsstz5qbm
VoiSona男声を出すらしいが、じゃあCeVIO AIのほうはどうなんだ
特にタカハシ
ささらAI発売済、つづみAI化確定まで来といて、タカハシだけ仲間外ししたりしないよなぁ???
👍
高評価
0
👎
低評価
0
914 ななしのよっしん
2022/06/10(金) 18:32:53 ID: qDhidyF13W
テクノスピーチ単体でプロジェクトを動かせるVoiSonaべるとどうしても難易度が高いんだろう…
というかAIつづみ次第よね多分
👍
高評価
0
👎
低評価
0
915 ななしのよっしん
2022/06/11(土) 15:27:00 ID: ICVNWfpuRf
結局CeVIOだと何をやるにしてもプロジェクト内での決裁は必要だからね
その辺の難しさは散々CeVIO生放送でも話してた事だし既出でしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
916 ななしのよっしん
2022/06/19(日) 21:58:08 ID: MKgQyapN4q
>>890
synthvcevioに差を開けられている?まさか!中国ではsynthvが圧倒的優勢、むしろcevioの方が空気だわ
https://zh.moegirl.org.cn/Synthesizer_V%E4%BC%A0%E8%AF%B4%E6%9B%B2exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
917 ななしのよっしん
2022/06/20(月) 13:42:58 ID: qDhidyF13W
CeVIO中国語対応してないんだからそらそうやろとしか…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
918 ななしのよっしん
2022/07/05(火) 20:20:35 ID: 2VyB2WDfeE
VoiSona のお知らせ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
919 ななしのよっしん
2023/05/14(日) 20:19:47 ID: 5mZKjTFlBR
>>911
小春立花じゃなくて
六花」な
意見言うなら名前ぐらい覚えろ
👍
高評価
1
👎
低評価
0