1951 ななしのよっしん
2012/10/13(土) 19:11:05 ID: nMB5KG/KrP
ファッションってあらかじめ作られてその通りに動いてるらしいけどこれもステマなの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1952 ななしのよっしん
2012/10/14(日) 16:07:49 ID: CfM+V4lb/P
リポーターも行く所みんなうまいうまい言うのもステマかなー?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1953 ななしのよっしん
2012/10/14(日) 22:27:31 ID: l2MJ8w/ba1
>>1951-1952
堂々と企業広告料払ってテレビ広告載せてもらってるんだったら
違うよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1954 ななしのよっしん
2012/10/14(日) 23:04:47 ID: EGio4qHv45
>>1952
グルメレポーターがうまいとしか言わないのは賠償問題に発展するのを避けるためだよ
あと、取材を許可してもらったという義的な物があるから。
逆にまずい物をまずいというと宣言した上で向こうから応募があったら容赦なくまずいとか言ってる
佐野ラーメンのやつとかはそんな感じじゃね?)
>>1953
メディアは特に広告料はもらってないよ。その代わり、(エンドテロップで店の名前を出すことを条件に)衣装無料貸与したり(場所と店名を表示することを条件に)料理無料提供を受けている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1955 ななしのよっしん
2012/10/17(水) 20:40:06 ID: HE3vIzunHB
>>1952
それはヤラセだなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1956 ななしのよっしん
2012/10/19(金) 17:31:55 ID: FcrHlI6E51
>>1952
リポーターがいる時点で「ステルス」じゃねえw
隠れてねえw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1957 ななしのよっしん
2012/10/22(月) 14:54:34 ID: v/D+0MhDVY
いまさら言うことではないが、宣伝といえばいいところがステマになった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1958 ななしのよっしん
2012/10/22(月) 16:04:46 ID: ABvr2sk8Xj
今となっては、どんな商品やサービス紹介しただけでステマ呼ばわりされる。
結局はそれが本当にいいものかどうかを自分ので、時には全ての感覚を活用して確かめるしかない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1959 ななしのよっしん
2012/10/22(月) 17:13:13 ID: nQZ3trob8F
>>1958
S社のように常習犯だったりする場合は言われても仕方ないだろうが
そうでなければ相手をくさしたいだけの馬鹿でしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1960 ななしのよっしん
2012/10/24(水) 08:46:40 ID: Isttn6y+K+
>>1957
そうだよなあ
ステマを便利な万としてつかいすぎなんだ
ほかに彙はねえのかと

だいたいステマを連呼するやつに限って
ステマネガキャンにも使われることを無視している
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1961 ななしのよっしん
2012/10/25(木) 20:04:44 ID: P9rQcwmuSf
他人がなにか褒めるだけでステマとか言ってる
自分は褒めたいものが何も無いんだろうかな

て言うか、いい加減ステマの何がどういうに悪いのか聞かせて欲しい。
その辺が曖昧なまま、ただステマ=悪という図式がまかり通っているのが
ステマという単が使い勝手のいい煽り文句と化している要因だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1962 ななしのよっしん
2012/10/25(木) 20:43:13 ID: Xy3LacIGTK
>>1959
まあ前科者が疑われるのは当然として
それでもステマだって言い切るなら拠で示す必要がある
そうでなければステマの糾弾は取留めのない話になってしまう

>>1961
ステマの何が悪いってモラルに反するってことでしょうね
第三者を装って宣伝するってことは結果的に消費者を騙すってことなんだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1963 ななしのよっしん
2012/11/01(木) 09:05:29 ID: w39t86QsBq
モンハンステマステマと言われている件
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1964 ななしのよっしん
2012/11/01(木) 09:19:33 ID: 1WjWEe0bIc
義「ステマ」を全発動させるためには次の3つの呪文を唱える必要がある

買ったよ」
「いいよこれ」
「君も買いなよ」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1965 ななしのよっしん
2012/11/01(木) 14:55:31 ID: I38U4HT6i5
なんで実際の事件一覧ステマ認知のきっかけとなったまどマギ事件がないんでしょうね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1966 ななしのよっしん
2012/11/02(金) 22:04:03 ID: 2OusBMaLtX
>>1965
「実際の事件」に載せると本当にステマがあったと誤解を招く恐れがあるからかと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1967 ななしのよっしん
2012/11/02(金) 22:25:11 ID: ehNDYB/prd
>>1965
本当にステマ依頼してたんだったらなんでアフィリエイトしかも
関連商品1個分で報酬支払うんだって話
裏で繋がっていたならそれこそ口座にでもお金を振り込めばいいし、
話題になった時もダンマリを決め込んでいつの間にってタイミング
リンクを修正したりしてうやむやにすることも出来たはず
信じるか信じないかは人次第だが、は下記のリンクの内容で納得することにした
http://zapanet.info/blog/item/2310exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1968 ななしのよっしん
2012/11/02(金) 22:33:32 ID: jGX8Txlb/j
>>1965
アフィステマ千円渡すって方が不自然
ステマなら普通契約してはちまみたいに万貰うでしょう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1969 ななしのよっしん
2012/11/05(月) 01:53:03 ID: Xy3LacIGTK
はちまステマ契約してたソースあったっけ?
あれば載せたいんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1970 ななしのよっしん
2012/11/05(月) 12:01:56 ID: j5EQwyudCL
ほんとにわかはいい遊び具を手に入れたな
宣伝の意図なんてないだろうささいな紹介にすらステマステマ騒いで本当不快極まりない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1971 ななしのよっしん
2012/11/06(火) 21:51:45 ID: P9rQcwmuSf
だの最高だの言ってるが社員だろうが広告業者だろうがはたまた一介のファンだろうが、
だ駄作だと喚かれるよりは断然いい。
勧められてる作品が本当に良い物かなんてどの自分自身で見てみないうちはどうとも言い様がないんだし。
勧められたのに見たら全然駄だったから「騙された」と言うのは、宣伝そのものが「騙し」であると言ってるようなもんじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1972 ななしのよっしん
2012/11/07(水) 12:51:43 ID: 17aKU8jsw6
ステマステマ言ってるは自分の発言が「お前カーチャン出べそー!」レベルだと気が付けないの?
根拠なく対を乏してる点において全く差がないよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1973 ななしのよっしん
2012/11/08(木) 11:37:14 ID: /1HzrgFmcr
ステマ連呼はネガキャンを隠すためのすり替えだね。
はちまとか捏造ネガキャンが問題になってるのに、
ステマが問題であるように見せかけてる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1974 ななしのよっしん
2012/11/08(木) 19:58:35 ID: Xy3LacIGTK
そのへんははちまの悪行を周囲に認知してほしかったゲハの思惑もあるとおもう
現行法だと罰則のないステルス・マーケティングよりも犯罪にあたる捏造ネガキャンのほうが
はちま批判にもってこいの材料だけどそれだと自分たちまで批判の対になってしまう
そこであえてステマという単を使ったんだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1975 ななしのよっしん
2012/11/08(木) 21:02:31 ID: uxvp4iemkh
まさかユーキャンの方でもノミネートとは
ネット大賞とダブル受賞あるで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1976 ななしのよっしん
2012/11/12(月) 20:31:58 ID: ehNDYB/prd
山本弘SF秘密基地BLOG
ttp://hirorin.otaden.jp/e247394.html
はちま起稿
ttp://blog.esuteru.com/archives/6738390.html
酷いし使ってるがどんなか分かる
この言葉使ってるなんとかしてくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1977 ななしのよっしん
2012/11/13(火) 22:43:03 ID: I2oEsCblDP
レビュワーランキングに執着した結果、自身の意見と反するレビュー
全てステルスマーケティングとする妄想着想に至った症例

患者名:rts初心者(購入済みレビュワー)
http://www.amazon.co.jp/review/R1IP3W24L5I8MA/ref=cm_cr_pr_cmt?ie=UTF8&ASIN=B008F29CRM&linkCode=&nodeID=&tag=#wasThisHelpfulexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1978 ななしのよっしん
2012/11/14(水) 00:14:09 ID: P9rQcwmuSf
>>1976
なるほど、ステマを連呼するトンデモ本書きに一脈通じるところがあるのねw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1979 ななしのよっしん
2012/11/14(水) 08:38:55 ID: qko2Plz2uY
>>1977
ゲハが自分のネガキャン棚に上げてステマ認定って、
煽り抜きで精神疾患を疑った方がいいと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
1980 フューチャー
2012/11/15(木) 01:27:13 ID: 2x6DE6rP0D
ステマはバレた時点でステマじゃなくなる矛盾
👍
高評価
0
👎
低評価
0