31 ななしのよっしん
2017/09/20(水) 20:02:07 ID: 1Qsbg2KSB1
こればっかはホント食えないなあ…
もそうだけど、あの独特の匂いがどうしても苦手。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2017/10/11(水) 01:25:51 ID: kjOY/EaOVx
小麦粉ハーブソルトまぶしてちょちょいと焼いてマスタード賭けたやつを黒パンとかに挟んで食うんだよ。やっすいしうまい
👍
高評価
1
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2017/12/01(金) 16:43:45 ID: Fau1Mwfudz
殿干物でも売ってたのかと思ったら肥料用なんですもんね
そんなんでそんなにかるのかって感じなんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2018/12/24(月) 12:27:16 ID: yhzmVNHYDk
身欠きにしん干物にしたあと内臓もウロコもたわしでこそげて作るものだと思ってました

>>27
乱獲がたたった説もあり
北海道でいなくなる→樺太める
実際ノルウェーだと保護のおかげで回復している
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2022/01/07(金) 14:08:55 ID: XYHCqeW8rD
明治の頃だと8割が搾用(その滓が肥料)
残りは食用加工
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2022/05/22(日) 18:05:40 ID: uOEDI8tOq3
猫又妖怪のたぐいがあんどんのペロペロめるのは廉価なは生臭くて美味しいだからという説もある
菜種は当時高級品だったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2023/03/18(土) 11:37:01 ID: ND8v6xWqKG
近所の個人魚屋の店先でたまに炭焼きやるんだけどシンプルながら美味いのよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2024/02/08(木) 20:43:11 ID: w3zDvulWeO
今、東欧ニシンカズノコ)を一緒くたにマリネにしたものが
ジャパニーズハーリング」と呼ばれて新料理として地位を確立している

日本における「トルコライス」とか「台湾ラーメン」とか「天津飯」とか「アメリカンドック」みたいなもので
地名入れてヨソではメジャーですよ感を出してるだけだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2024/12/15(日) 23:12:56 ID: 9I0NHx23sw
どうも腸から出すガス(つまりおなら)でコミュニケーションをとっているらしい(2004年イグノーベル賞生物学賞)
👍
高評価
0
👎
低評価
0