ガチ両刀とは、ニコニコ動画に投稿されている『【バトレボ実況】第○回 厨ポケ狩り講座!』シリーズ内で投稿者のもこう氏が使っている用語である。
そもそも両刀とはポケモン対戦界で使われる用語であり、ポケモン対戦考察まとめWiki内の略称集によると
とある。
ガチ両刀についてもこう氏は「第五回 厨ポケ狩り講座!-V's-」内で以下のように説明している。
二刀流にするために耐久を下げること。つまり耐久を下げて両刀に特化すること。
ちなみにもこう氏によれば、両刀はポケモンの性格によって、以下の種類に分類できるという。
そして「第七回 厨ポケ狩り講座!-二刀による読み破壊-」では“催眠ドリル両刀”という言葉も生まれた。内容はギャロップ(メガホーン、オーバーヒート、さいみんじゅつ、つのドリル)で、さいみんじゅつの後、つのドリルを連発するというものである。色違いで個体値も良くお気に入りだと言う。
「第十一回 厨ポケ狩り講座!-伝説厨狩猟」では重火力両刀の派生である“フォーカス重火力両刀”が登場した。これは、重火力両刀のポケモンにフォーカスレンズ(持たせると戦闘中、後攻になったときに技の命中率が上がる)を持たせ、低命中・高威力の技を安定してくり出すというものである。
また「第九回 厨ポケ狩り講座!-差別化必須条件-」では、“真性両刀”という言葉が登場している。
これはルカリオやハブネーク等の「両刀しかありえないポケモン」「生まれながらの両刀であるポケモン」を意味する言葉であり、もこう氏によれば「物理型ハブネーク」「特殊型ハブネーク」等、 真性両刀であるにもかかわらず攻撃・特攻のどちらかを捨てている型は全て変態型であるという。
※あくまでも、両刀向きの種族値を持つポケモンの「性質」のようなものであり、“ガチ両刀”“役割破壊両刀”のような、両刀ポケモンの「型」の名前ではないことに注意。
ガチ両刀についての説明がされた動画
真性両刀についての動画
メガチ両刀についての動画
掲示板
73 ななしのよっしん
2021/10/12(火) 17:24:25 ID: 0yNHBJOKvB
74 ななしのよっしん
2021/11/27(土) 09:13:07 ID: mIK8uoggGv
両刀鈍足低耐久のポケモンって対戦だけじゃなくストーリー攻略でも滅茶苦茶使いにくいんだよね
そういう奴らは大抵終盤に手に入る上に今はストーリー攻略の難易度もかなり上がってきてるし…
通常バトルで上なら殴られていちいち致命傷負ってちゃ話にならんよね
75 ななしのよっしん
2021/11/27(土) 09:14:19 ID: mIK8uoggGv
↑誤字 上から
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/28(金) 09:00
最終更新:2025/03/28(金) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。