サウンドボード 単語

3件

サウンドボード

1.6千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

サウンドボードとは、パソコンの音入出力機を拡するボードである。
要するにPCスピーカーマイクを挿すところのパーツ 

概要

現在、大抵のマザーボードにはあらかじめオンボード形態でサウンドを持つチップが搭載されているが、これは最低限の機しか備えておらず、用途によっては力不足となるケースがある。その際にPCサウンドを拡するのがサウンドボードの役である。

オンボード
マザーボードに搭載されているサウンド。一般的な用途では十分だが、製品によってはノイズが乗りやすいものもある。これに満足がいかない場合にサウンドボードの増設が必要となる。
音楽鑑賞向け
高品質なコンデンサの採用や、ノイズ対策に工夫を凝らし、高音質を謳う製品群。PCオーディオ機器の一種に位置づけることを見据えたジャンルブランドではONKYOのものが定番と言われている。入力系統はオンボードと大差ない場合も多く、DTM向きとは言い難い。
ゲームプレイ向け
DirectXなどとの親和性を高めたり、CPUが行っていた多チャンネル音響処理を専用のDSPで行うなどの特徴を備えた製品群。Creativeの開発したEAX(Environmental Audio eXtensions)が、ゲーム処理APIのデファクトスタンダードとなっており、同社のSound Blasterシリーズがこのジャンルの定番商品となっている…が、VistaからEAXサポートされなくなったために実質この用途でサウンドボードを増設する意味はくなった。しかしオンボードだとマイク関連が変だったり、実況プレイに必要なステレオミキサーサポートされてないなどがあるため、用途としてはかなりニッチに。 
音楽制作向け(オーディオインターフェース)
厳密にはオーディオインターフェースと呼ばれる製品群。楽器店で取り扱われているが、一部のパソコン専門店や家電量販店MIDI関連製品を置いていそうなところ)で取り扱われている場合もある。
入出力系統を増やしたり、DAWソフトとの親和性を高めた製品群。OSを経由せず遅延を抑えるドライバが使えたり、入出力を内部でパッチングしたり、外部機器のクロックシンクロできたりといった特徴を備える。DTM初級中級者向け安価な製品から、プロの現場でも通用するような高価な製品まで様々。頻繁に楽器を繋ぎ変える用途にも対応できるよう、専用の外付けボックスを備えた製品もある。
USBFireWire(IEEE1394)で接続し、ノートPCと併せればスタジオに持ち込める製品もある。
NETDUETTOニコ生セッション♪ネットワーク越しの楽器セッションを行う場合、遅延レイテンシ)に悩まされることがあるが、それを改善するためにオーディオインターフェースを使っている生主も多い。

ステレオミキサー 

サウンドボードによっては、PCから出る音やマイクミックスして録音したり、ネット配信で使用することが出来る「ステレオミキサー」機が搭載されていることがある
(サウンドボードによって、what u hear,再生リダイレクト,stereo mix,wave出力ミックスなどと呼び名が違う)
PCゲーム実況するときなどに、このステレオミキサーが欲しいため
ステレオミキサーを購入した」という人が結構いる
ましてや「ミキサーが欲しい」という人までいるため、電化製品店の店員を困らせることになっている

あくまで「ステレオミキサーは製品ではなく」サウンドボードのひとつの機でしかないので、
買うべきものは「ステレオミキサーを搭載したサウンドボード」ということになるので注意しよう
欲しい人は、電化製品店よりもパソコン専門店に行った方が良い

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/21(土) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/21(土) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP