オーディオ 単語

598件

オーディオ

2.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

オーディオとは、狭義では「音の〜」という意味である。
ラテン語で「聞く」を意味する「audire」という言葉である。


広義では

  1. 音響機器(オーディオ機器)の略称
  2. 高品位な音響機器をえて高品位に音楽鑑賞を嗜む趣味
 といった意味を持つ。

1.についての概要

音響機器は音の録音・再生・変換などを行う為の機器である。「オーディオ機器」とも呼称する。
英語では「Audio Equipment」と言う。音響機器を製造する企業を「オーディオメーカー」と呼称したり、
音響機器の販売の専門店を「オーディオ専門店」と呼称したりする。

他の機器等と同様に価格帯や性によって、「ローエンド」から「ローミッド」「ミドルレンジ
「ミッドハイ」「ハイエンド」といった区分がされることが通例である。
また、各メーカー及び各ブランドにおいて、ハイエンドの製品の中でも最上級の製品については
フラグシップ」と区分されることが多い。

また、使用用途や機器の種類によって「●●オーディオ」という呼称で区分がされており、
例えば以下のような区分が存在している。

  • ホームオーディオ(庭で個人が音楽鑑賞の為に使用するオーディオ機器群)
  • プロオーディオ(庭及び企業の業務の範囲において、音楽制作等の為に使用するオーディオ機器群)
  • カーオーディオ(車両に搭載し、その間内で使用するオーディオ機器群)
  • ポータブルオーディオ(可搬性に富み、個人が外出先で使用するオーディオ機器群)
  • PCオーディオ(PCを核としたオーディオシステムに関するオーディオ機器群)
  • ピュアオーディオ(映像を含まない音だけのオーディオ)
  • ゼネラルオーディオ(家電量販店等で販売されている、ミニコンポ等のオーディオ機器群)

オーディオ機器の種類(プレーヤー、レコーダー、チューナー系)

オーディオ機器の種類(アンプ、シグナルプロセッサー系)

オーディオ機器の種類(スピーカー、ヘッドフォン、イヤフォン系)

オーディオ機器の種類(ケーブル系)

オーディオ機器の種類(電源系)

オーディオ機器の種類(アクセサリー系)

2.についての概要

高品位な音響機器をえてシステムを構築し、高品位に音楽鑑賞を嗜む趣味を「オーディオ」と称する。
この趣味を嗜む人々を「オーディオファイル」「オーディオファン」「オーディオマニア
「オーディオオタク(オーディオヲタク)」等と呼称する。

1930年代アメリカが発祥の趣味とされており、日本ヨーロッパにも広まった。発祥当時は蓄音機により
この趣味が嗜まれていた。その後、オーディオ機器やそれを取り巻く各種機器、科学技術、文化等の発展や
様々な環境の変化に伴い、使用される機器や嗜み方に多様性が生まれた。

この趣味の核となるのは「良い音で音楽を聴く」ということである。
しかしながら、「音楽芸術正解がない」のと同様に「良い音に正解がない」ということも事実であり、
絶対的な意味での「良い音」というものは存在しない。 「良い音」か「悪い音」かを判断するのは、
その音を聴取する個人の主観によるものであり、必ずしも数値化できるものではない。

故に疑似科学オカルトとも言える理論や通説、噂等があたかも「一般常識」であるかのように
まかり通っていることもあり、それらは「オーディオオカルト」と呼称される。

良い音の定義

瀬川により著された「瀬川ステレオテクニック」では、「良い音の定義」として
下記を挙げている。これらの定義は、オーディオのにとっては、一般常識として
認識されている傾向にある。 このことから「原音忠実再生」が志向される傾向にあることが判る。

著名なオーディオ愛好家

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

オーディオに関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
田中美海[単語]

提供: ティチャ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/22(水) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/22(水) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP