セファリッド/Cephalidとは、マジック:ザ・ギャザリングに登場するクリーチャー・タイプの1つである。
オデッセイ・ブロックにおいて部族再編が行われた際にマーフォークに代わって青の小~中型部族として登場した。
しかしその次のオンスロート・ブロックにおいてはブロックを通じて2体しか登場せず、さらにそれ以降のブロックでは舞台がオタリアを離れたためか新種は登場していない。
墓地をテーマとしたオデッセイ・ブロックで大量に登場したためか、全体的に墓地のカードを増やすように働く能力を持つものが多い。
また青のクリーチャーらしく全体的にマナ・コスト辺りのサイズは控えめであり、パワーやタフネスを底上げするようなロードも存在しない。それゆえ、部族デッキなどによるビートダウンを行うには不向きであると言える。
皇帝アボシャンや女帝ラワンを中心とした海の帝国を構成する人種であり、地上生物の殲滅および地上進出を虎視眈々と狙っている。
また、フレイバーテキストにおいては政治や交渉などを得意とするセファリッドの狡猾さが悪しざまに表現されている。
よこしまなセファリッドと信頼のおけるセファリッドの違いはすぐわかるよ。信頼のおけるほうは死んでるからね。
開発陣は水中の生物が陸上の生物と闘うのは世界観に合わないと考えているため、海中を生息圏とするセファリッドに今後出番が与えられるかどうかは非常に疑わしい(マーフォークは海だけでなく河川にも生息可能)。
なお、ホビージャパンのホームページで連載中の漫画スターライト・マナバーンにおいては珍しく登場頻度が高い。
掲示板
21 ななしのよっしん
2022/04/30(土) 16:17:10 ID: Tpl8XpHvpg
まさかデイヴィ・ジョーンズみたいになるのは想定外だった
マーフォークが人魚→ワンピの魚人みたくなったのは納得いったけど
22 ななしのよっしん
2022/07/26(火) 00:26:31 ID: urrHkWueD4
MTGにセファリッドが再登場してるのに音街ウナ使ってたセファリッド大好きおじさんはどうしてるんだろう?
23 ななしのよっしん
2024/10/19(土) 13:42:14 ID: lP6KeSFdmX
クリーチャー・タイプとしてのセファリッドはタコに統一されました
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/20(木) 21:00
最終更新:2025/03/20(木) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。