ベリークルシミマス 単語

15件

ベリークルシミマス

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ベリークルシミマス(Very Chrsimimas)とは、クリスマスを楽しめない人達つまりお前らの心である。

概要

説明するだけ野暮だが、「とても」を意味する英語ベリー(very)」と、「苦しむ」の丁寧形「苦しみます」を繋げて「メリークリスマス」に掛けた造語である。

原因としては、以下の事が考えられる。

孤独感

これが一番と思われる。
クリスマスなのに、人どころか友人も居らず、所謂「ぼっち」で「リア充爆発しろ!」と叫んでいるだけの状態である。 

また、公共交通機関や大ショッピングモール等、多数の人間が行き交う場所で働く者にとっては、何組ものカップルグループを否応しに見掛けなければならないため、苦しいことこの上ない。

寒さ

日本・欧など北半球の高緯度地点では12月下旬は当然ながら
程よいならば「ホワイトクリスマス」となるが、「クリスマス寒波」なる寒気が襲来すれば暴、果ては猛吹雪となり、とてもクリスマスどころではない。

特に、ここ最近は“地球は「プチ氷河期」に入った”と論ずる研究者も居り、実際クリスマスに限らずは特に寒さやは強い傾向にある。黙れクソメガネ

経済的理由

何がクリスマスじゃあい!

だからと言って「ケーキだなんてそんな気のいいものを…」なんてギャグを飛ばしていると余計寒くなるぞ。

ただの平日

日本では12月24日および25日は祝祭日ではないため、~金の間2018年までは23日が祝日だったので24日が月曜日なら振替休日だったが)ならば職種に限らず仕事である。
加えて、12月は「師走」という異名が付けられているだけあって、忙しいことこの上ないだろう。
こうなれば、クリスマスどころではない。

ちなみに、日本と海を隔てて隣の国では“キリスト教徒が多いから”という理由で休日となっている。

誕生日・忘年会との重複

12月24日・25日はクリスマスという年中行事があるが、同時に1年365日の内の2日間に過ぎないから、この日が誕生日だという人も当然いる。それどころか、両日ともに日本人誕生日別人数ランキングの上位に入る日である。(そもそも、クリスマスって何の日だっけ)
その場合(全く同じではなく、近い日付の場合でも)、クリスマと誕生日を兼ねて祝われてしまう。

現実に限らずフィクションでもこれをネタにされることがあり、『仮面ライダードライブ』では主人公泊進ノ介が特状課から“クリスマス誕生日会兼忘年会”として同時に済まされてしまったエピソードがあった。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

急上昇ワード改

最終更新:2025/03/28(金) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2025/03/28(金) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP