ラムゼイ・ワーツ 単語

ラムゼイワーツ

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ラムゼイ・ワーツRamsay Wartz)とは、「銀河英雄伝説」の登場人物である。

CV.菅原一(石黒監督OVA)。

概要

自由惑星同盟軍人・少将宇宙794年の第六次イゼルローン要塞攻防戦にて、マルコム・ワイドボーン大佐を参謀長として分艦隊2500隻を揮した。石黒監督OVAにおける旗艦は標準型戦艦シャムシュ>。

戦となる小戦闘が多発していた時期の11月6日帝国ラインハルト・フォン・ミューゼル少将(のちのラインハルト・フォン・ローエングラム)の分艦隊と対戦するが、中央突破戦法により部隊の中心部を直撃され戦死する。部が消滅した分艦隊は底的に殲滅され、残存艦艇は300隻未満であった。

まったくの余談ながら、原作登場人物の姓をあいうえお順に並べるとワイドボーンの隣に来る。

人物像

原作では、第六次イゼルローン要塞攻防戦の序盤、同盟軍相手に気ままに各種の戦術パターンを試していたラインハルトの前に敗れ、同盟軍総部が“名の危険人物”としてラインハルトを警し始めるきっかけをつくった同盟軍指揮官ひとりとして名前が挙げられた程度の存在であり、むしろ参謀長ワイドボーンの戦死のほうが大きく取り上げられ、ワーツには何らの人物描写もない

このため各メディアミックスにおいても、ヤン・ウェンリー同期の秀才という背景正攻法にこだわり戦死する優等生という人物描写を多少なりとも事前にもっていた(較的)重要人物ワイドボーンに対する各作品のキャラクター解釈に照応するように、悪い言い方をすれば添え物、それぞれの精を引き立てるのようなかたちで独自の人物像が作られている。

石黒監督版OVA

石黒監督OVAにおけるワーツは、謹厳ではあるがどうにも存在感が希薄で、体性に欠けた退的な初老の指揮官という雰囲気である。

実質的な判断は隣に立つワイドボーン参謀長にすべてゆだねてしまっているようで、ラインハルトの分艦隊の行動に対しても言でワイドボーンを見遣るだけで、彼の進言する定石的な対応をそのままオウム返しに命として発する。このためワイドボーンがラインハルトの動きを理解できず絶句すると、ワーツも呆然とするばかりで何もできず、そのまま戦死することとなった。

この点、石黒監督OVAのワーツは「参謀長の立場で本来の指揮官むほど積極的に揮を導するが、戦術面では形どおりのものに依存して奇策に対応できず戦死する」という、同作のワイドボーン解釈を成立させるための人物像となっているといえる。

藤崎竜版コミック

藤崎コミックでのワーツは、第六次イゼルローン要塞攻防戦におけるワイドボーンが原作の内容よりはるかに大きくフィーチャーされたを強く受けており、人物描写が拡されている。

同作のワーツは、優秀で頼れる若い参謀ワイドボーンを高く評価してはいるものの、実質的な作戦立案を彼にゆだねてしまい、自身は中将昇進への野心に々とする中年の小人物として描かれている。そのため戦場の流動的な状況への理解と警心にいちじるしく欠け、事前の想定を越えてきたラインハルトの術策をワイドボーンが看破してのけたにもかかわらず、即時撤退の進言に従うこともせずに説明と作戦会議めて対応が遅れ、なすすべなく戦死する。

こうした描写からは、「正攻法にこだわる気質はあっても間違いなく有能だが、参謀の地位ゆえに自身の理解と責任を越えた相手に敗北を喫し戦死する」という、藤崎コミックワイドボーン解釈に対応した人物像で描かれた藤崎版ワーツといえるだろう。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/28(日) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/28(日) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP