内山壮真(うちやま そうま、2002年6月30日-)とは、富山県出身のプロ野球選手(捕手)である。現在は東京ヤクルトスワローズに所属。
東京ヤクルトスワローズ #33 | |
---|---|
内山壮真 | |
基本情報 | |
国籍 | 日本 |
出身地 | 富山県中新川郡上市町 |
生年月日 | 2002年6月30日 |
身長 体重 |
171cm 71kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 右投右打 |
守備位置 | 捕手 |
プロ入り | 2020年ドラフト3位 |
経歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
小学3年生のときに野球を始め、中学時代は軟式野球部に所属。遊撃手から捕手に転向し、2年夏・3年春で全国大会優勝を経験。その後U-15日本代表で4番打者として出場し、チームのアジア大会優勝にも貢献している。
星稜高校に進学後は遊撃手に再転向し、1年春からレギュラーの座を獲得。2年秋からは捕手に再度転向し、主将も務めた。高校3年間で4度の甲子園大会出場(2020年の甲子園交流試合含む)を経験しており、2年夏の準優勝が最高成績。
2020年ドラフト会議では東京ヤクルトスワローズから3位で指名を受け、入団に至る。背番号は33。
2021年はチーム内で新型コロナウイルス感染者・濃厚接触者が発生したことに伴い、4月8日の広島戦でプロ初出場を果たす。その後は二軍での出場が主となり、捕手としてチーム最多の52試合に出場している。
フレッシュオールスターゲームでは先制HRを放ちMVPを獲得、オフにはイースタンリーグ優秀選手賞を受賞するなど、高卒ルーキーながら好成績を収めた。
2022年はオープン戦から好調を維持し、開幕1軍スタートを勝ち取る。3月25日の阪神戦で途中出場すると、8回にプロ初安打・初打点を記録し、チームの開幕戦大逆転勝利に貢献した。その後、主に石川雅規が先発する試合をメインにスタメンを任され、中村悠平に次ぐ二番手としてチームのリーグ連覇に貢献した。日本シリーズでは、第2戦では9回に同点3ランを放った。
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021年 | ヤクルト | 6 | 6 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | .000 | .167 |
2022年 | 74 | 197 | 177 | 25 | 41 | 11 | 0 | 4 | 19 | 0 | 3 | 0 | 16 | 1 | 52 | 6 | .232 | .299 | |
NPB:2年 | 80 | 203 | 182 | 25 | 41 | 11 | 0 | 4 | 19 | 0 | 3 | 0 | 17 | 1 | 53 | 6 | .225 | .295 |
機構 | 守備位置 | 試合 | 刺殺 | 補殺 | 失策 | 併殺 | 守備率 | 捕逸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB | 捕手 | 57 | 278 | 38 | 1 | 5 | .997 | 2 |
なし(上がり次第追記)。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/30(木) 15:00
最終更新:2023/03/30(木) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。