岡村俊昭 単語

オカムラトシアキ

1.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

岡村俊昭(おかむら としあき)とは、元プロ野球選手である。故人。

概要

1912年5月4日生まれ。日本統治下時代の台湾県出身。少年時代には学校に通いつつ、軟式野球プレーしていたという。

安中学校に進学。捕手としてプレーし、在学中9度甲子園大会に出場しており、1933年には夏の甲子園大会で準優勝を経験している。

高校卒業後、日本大学を経て、1939年南海軍に入団。プロ入り後に外野手に転向している。

初年度の1939年、慣れない外野手守備に苦しむ場面もあったが、88試合に出場して、打率.243、38打点、20盗塁記録

以降は南海の外野のレギュラーとして、毎年80~100試合に出場。

プロ野球中断直前の1944年、打棒が開し、リーグ最多の48安打を放ち、打率.369記録して、首位打者タイトルを獲得。日本プロ野球史上2人本塁打0での首位打者であり、1987年正田耕三記録するまで43年間現れなかった記録である。また、同年チーム記録した勝率は.324であり、勝率より高い打率という記録も残している。

1946年南海に復帰。同年は77試合に出場して、打率.263、14盗塁記録している。

以降は成績を伸ばせず、1949年、現役引退

引退後も南海に残り、コーチ二軍監督として鶴岡一人監督を支えた。

1960年限りでコーチを退任し、スカウトに転身。1972年までスカウトとして活動していた。

南海退団後は、校の高校近辺で暮らしていたという。

1996年1月25日、死去。享年83歳。

人物・エピソード

シュアな打撃と俊足を武器に活躍した外野手

外野手転向直後、1試合で3失策記録してしまい、外野手の1試合最多失策記録を作ってしまっている。

引退後もコーチスカウトとして南海を支え続けた。

通算成績

打撃成績

通算:10年 試合 打席 打数 得点 安打 本塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 出塁率
NPB 651 2426 2043 3182 467 3 189 77 35 3 338 7 231 --- .229 .340

獲得タイトル・表彰・記録

関連項目

この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/06/06(木) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/06/06(木) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP