OB | |
---|---|
柏田貴史 | |
基本情報 | |
国籍 | ![]() |
出身地 | 熊本県八代市 |
生年月日 | 1971年5月14日 |
身長 体重 |
179cm 78kg |
選手情報 | |
投球・打撃 | 左投左打 |
守備位置 | 投手 |
プロ入り | 1989年 ドラフト外 |
引退 | 2005年 |
経歴 | |
選手歴 | |
プロ野球選手テンプレート |
八代工業高等学校に進学。九州でも屈指の好投手として名を馳せ、強打者として鳴らした前田智徳とともに高い評価を受けていた。在学中、甲子園大会出場歴は無いが、ノーヒットノーランを3度記録している。
入団当初は練習生扱いであり、実戦経験は積めなかったが、この間に走り込みを重ね、体力をつけた。2年目からは二軍で登板機会を得られるようになり、完投勝利を挙げるなどある程度結果は残したが、当時の巨人は先発投手の層が厚かったこともあり、一軍での登板機会を掴めなかった。
入団5年目の1994年、初めて開幕一軍メンバー入りを果たし、16試合に登板。プロ初勝利も挙げた。
1995年、二軍で最多勝を獲得するも、一軍では2試合の登板にとどまるなど伸び悩む。オフにはハワイのウインターリーグへと派遣されたが、翌1996年は8試合の登板に終わるなど、成果はあまり出なかった。
1997年キャンプイン直前、ニューヨーク・メッツのキャンプに研修生として参加。ここでメッツの監督であり、千葉ロッテマリーンズの監督経験もあるボビー・バレンタイン監督の目に止まり、獲得オファーをもらう。柏田は球団の上層部にメジャー挑戦の意思を伝え、球団も承諾。自由契約となり、金銭トレードの形でメッツに入団が決まった。
1997年5月1日、メジャー初登板を果たすと、同月18日に初勝利を挙げ、35試合に登板し、3勝1敗、防御率4.31という成績を残した。ただ、夏場に調子を崩しマイナー降格を経験するなど評価を高める事はできず、翌シーズンのメジャー契約を結ぶことはできなかった。
メジャーの舞台である程度活躍し、知名度も高まったことから複数球団から接触があったが、育ててもらった恩義もあり、一番条件の悪い古巣の巨人に復帰することを決めた。
1998年は気持ちが空回りしたのか、わずか2試合の登板に終わる。
1999年、左のワンポイントリリーフとして起用され、52試合に登板。
2000年、左の中継ぎエースとして起用され、50試合に登板し、2勝、防御率2.89と好成績を残し、チームのセ・リーグ制覇・日本一に大きく貢献。
2001年は39試合に登板して、防御率3.58という成績を残した。
2002年、左肘を故障し、手術を受けた。
2003年、復帰を果たし、21試合に登板。プロ初セーブを挙げている。ただ、岡島秀樹や前田幸長の存在もあり、登板機会は次第に減っていった。
左打者の内角に切れ込むシュートなどを武器に活躍した、左のリリーバー。
日本人としては5人目、セ・リーグ球団出身選手として初めてのメジャーリーガーでもある。
通算:11年 | 登板 | 完投 | 完封 | 勝利 | 敗戦 | セーブ | ホールド | 勝率 | 投球回 | 与四球 | 奪三振 | 失点 | 自責点 | 防御率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MLB:1年 | 35 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | --- | .750 | 31.1 | 18 | 19 | 15 | 15 | 4.31 |
NPB:10年 | 203 | 0 | 0 | 4 | 2 | 1 | --- | .667 | 186.1 | 65 | 115 | 93 | 81 | 3.91 |
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2025/02/16(日) 20:00
最終更新:2025/02/16(日) 20:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。