106とは以下のことを示す。
100 - 101 - 102 - 103 - 104 - 105 - 106 - 107 - 108 - 109
106とは、フランスの自動車会社プジョーが販売、製造していた小型ハッチバック車である。
小型のベーシックラインとして1991年に登場したプジョー106は、そのクイックな乗り味と軽量コンパクトなボディで人気を博したモデルである。ご先祖様は104。地方のラリーなどでよく見かける事が出来る。
フランス本国では1000cc~の幅広いラインナップを揃えていたが、日本には初期型でXSi(1600cc SOHC/100ps)、マイナーチェンジ後はS16(1600cc DOHC/118ps)とそれぞれスポーツグレードのみが輸入、販売されていた。
またそれらとは別にRallye(ラリー)と呼ばれる競技用ベース車も初期(1300cc SOHC)、中期(1600cc SOHC)、後期(1600cc DOHC)とそれぞれ用意され、内装は簡素化、車重も初期型で810kgまで軽量化されたスパルタンさがウリであった。ちなみに各々「テンサンラリー」「テンロクラリー」と呼ばれる。
シトロエンのサクソ(Saxo)とはプラットフォーム及びエンジンを共有する姉妹車である。
スポーツグレードのみの輸入となっている事もあり、日本においてはホットハッチとしての人気が高い。
事実その操縦性はかなりクイックであり、軽量な車体にそこそこやかましくてパワフルなエンジンを載せている為体感速度はかなりのものである。得意なのは勿論ツイスティなショートサーキットやワインディングだが、車格に対して長めなホイールベースや高い剛性を持つボディの恩恵により高速走行時でも矢のような直進安定性を誇る。
ちなみにプジョーアンチで知られるジェレミー・クラークソンは「Clarkson - Top 100 cars」の61位にしっかりこの車を入れていたりする。普段はプジョーをRubbishだとけちょんけちょんにけなすのに、とんだツンデレジジイである。
余談だが、彼は過去のTopGearで寸評を行った際に「まるで後輪駆動に感じる」とのコメントをしている。ようはFFなのにテールハッピーなのだ。
実にドライビングが楽しい車であり、「操る楽しさ」を感じるにはうってつけである。生産終了から十年が経とうとしている昨今でも中古価格はなかなか下落せず、人気が高い。
全国各地で未だ元気に走り回る姿が確認出来る事から、愛のあるオーナーが多いのも特徴かもしれない。
多少の故障は目をつぶろう!
・高速の料金所で軽と間違えられる
・駐車場で「軽」のところに案内される
・案内されなくても「軽」のところに停めちゃう
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/08(水) 08:00
最終更新:2025/01/08(水) 07:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。