HOIとは、
ここでは1.について説明する。
「HOI」はホールインワンの略語である。
英語にすれば一目瞭然であると思うが、本来は「HIO」である。
しかし「HOle In one」と略せなくもないことや、語感が良いことなどから、ゴルフゲーム「パンヤ」などの関連スレッドではネタとしてこの略称が以前から使われている。
ニコニコにこの用語が広まったのは下に示す関連動画である。初めは間違いを訂正するコメが目立ったが、3つのボタンでカービィボウルの作者である”なるしす”氏が相当気に入ったらしく、part5から主コメで使用され始め、次第に定着していくことになる。part9(エキストラ編)の主コメでは「もうHOIなんてしないなんて~♪言わないよ絶対♪」という謎の歌詞が見られる。これはその後、3つのボタンでカービィボウル最終回にて、視聴者に謎の感動を呼び起こすことになるのであった。
最近では「2HOI」「3HOI」など、HOIをホールイン(HOle In)の略として使う視聴者もいる。それならば「HOI2」「HOI3」とすべきではないかとの声もあるが、もしかするとHOIは「2打」「3打」のように打数を表す単位としての意味をまとい始めているのかもしれない。
いずれの用いられ方にせよ、あくまでもネタとして使われているので、視聴の際は目くじらを立てず寛容な心で対応してほしい。
マジレスダメ、ゼッタイ。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/24(金) 00:00
最終更新:2023/03/24(金) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。