HyperCam(ハイパーカム)とは、デスクトップキャプチャソフトの一種である。
海外製のソフトであるが、日本ではやなさ株式会社が日本語版の代理販売を行っている。
デスクトップ画面やウインドウなど、パソコンの画面上に存在するものをAVI形式の動画としてキャプチャーできるソフトである。ニコニコ動画ではHyperCamを使った動画が、プレイ動画・実況プレイ動画を中心に多くうpされている。
シェアウェアで5980円と、その機能の割には結構なお値段である。ただし、未登録でも無期限の試用版として左上に「Unregistered HyperCam」という文字が強制的に挿入されるのみで、その他の機能制限が一切なく使用できるので、お金を払わずに試用版のまま使用しているユーザーはそこそこ多い。そのため、ニコニコでも「Unregistered HyperCam」の文字を見かける機会は何かと多い。
2010年5月にリリースされた Ver. 2.22.01 をもって無料となった。有償版は Ver. 3.x となり、開発は別の会社が引き継いでいる。(Ver.2をライセンス購入していた場合でも、Ver.3のライセンスを購入する必要がある。Upgrade優待として、半額割引サービスがあるらしい。)
しかし、かなり古い前世代的なソフトであることや、ニコニコで多い「ゲームの画面キャプチャ」を想定したソフトではないため、同種のソフトである『アマレココ』や『Display2AVI』と比較すると、
などの理由から、今となってはメリットが薄く、価格対性能比も低いので、正直あまりオススメのできないソフトである。しかし、「Unregistered HyperCam」に宣伝効果があるためか、ニコニコでは不思議とユーザーが多い。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
急上昇ワード改
最終更新:2023/05/29(月) 18:00
最終更新:2023/05/29(月) 18:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。