NHK杯テレビ将棋トーナメント 単語

52件

エヌエイチケイハイテレビショウギトーナメント

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

NHK杯テレビ将棋トーナメントとは、勝ち抜き式トーナメントでで行われる将棋棋戦である。単にNHK杯と呼ばれることも多い。

概要

その名の通り日本放送協会NHK)が催。Eテレでは毎週日曜日10時から12時までが将棋番組の放送となっているが、本トーナメントの対局は10時30分から1時間30分放送されている。
持ち時間が短い「し戦」と呼ばれる形式で対局が行われ、優勝者はNHK杯選手権者と呼ばれる。

出場者

シード32名、予選18名の計50名が本戦に出場する。第67回(2017年)のシードの対は以下の通り。

  1. 前年度ベスト4
  2. タイトル保持者
  3. 永世称号呼称者及びB級1組以上
  4. 最近1年間の一般棋戦優勝
  5. 出場女流棋士決定戦による勝者
  6. B級2組以下の総合成績優秀者

シードのうち14名は2回戦からの登場で、残り18名は予選通過者と1回戦で対局する。

対局ルール

先手・後手は振り駒で決定される。持ち時間は各10分(切れたら30読み)だが、NHK杯の特殊ルールとして1分単位で10分間の考慮時間がある。
なお、予選は持ち時間各20分で考慮時間なし。

名誉称号

7タイトル戦以外で一永世・名誉称号がある。なお、将棋棋戦であるが王座戦と同じく「名誉」となっている。

条件は10回優勝。通算10期タイトル保持が永世・名誉称号の条件となっている棋戦NHK杯に限らないが、それを考慮に入れても難易度は段違いである。というのも、タイトル戦ならタイトル保持者は挑戦者との七番勝負(一部五番勝負)をするだけでいいし、陥落してもタイトルに挑戦しやすい最上位の組となるのだが、NHK杯は前選手権者でも2回戦から登場となるだけでまた5連勝しなければならないためである。

同様の条件となっている囲碁を含めても坂田栄男十三本因坊のみで、(なおかつ本戦出場者が8人or16人と少ない時代でも)かの大山康晴十五世名人ですら8回しか優勝できなかったほどなのだが、2011年についに羽生善治二冠(当時)が通算10回優勝を達成、名誉NHK杯称号を獲得した。

関連動画

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
[単語]

提供: 樹葉 緑

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/27(金) 01:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/27(金) 01:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP