67
1 ななしのよっしん
2009/09/20(日) 01:28:03 ID: colgLTKZPt
2 ななしのよっしん
2009/10/03(土) 21:06:59 ID: B/BK4tv3PZ
田中は偏在する
3 ななしのよっしん
2009/10/23(金) 06:35:47 ID: Tf0eziW0eO
その仕事ぶりから“軍隊”という異名を同業者に付けられたと聞いて、鳥肌が立った。
4 ななしのよっしん
2009/10/23(金) 10:14:48 ID: 7oVMqx7WOU
>>4
作wikiにも書かれてたけどソースが知りたいんだよな
あそこの田中記事信者臭が強いし
5 ななしのよっしん
2009/10/23(金) 18:58:04 ID: Tf0eziW0eO
私が見たのも作画wikiだから、おそらくあそこにしか書かれてないんじゃないかな?
ただ創作にしては軍隊は脈絡がない気がするので、例えば田中さんの仕事ぶりを見て感動した若い関係者が、興奮冷めやらぬまま周りの評価を取り混ぜて書いた…とかじゃないかな。そんな文章に見える。
6 ななしのよっしん
2009/10/29(木) 19:51:30 ID: xLG+yD4SC6
そのエピソードはとある同業者の方が某所で田中さんは一人なのに軍隊並みの戦力を有しているという例えをしたのを聞いた人達が悪ノリも込みでその例えをさも通称のように広めたのが真相。
7 ななしのよっしん
2009/12/04(金) 23:43:09 ID: AC+BxJ6M5J
好みが分かれる作画だよね。嫌いな人は大嫌いなんだと思う。
自分は田中さんの絵が大好きだから彼が悪く言われているのを見るととても心が痛むんだがまあ仕方ない。
しかしこんなすごい人がまだ20台半ばとはなあ……自分も頑張らんと。
8 ななしのよっしん
2010/01/10(日) 07:12:17 ID: NFbitNz87u
http://c
404 :名無しさん名無しさん:2009/08/17(月) 05:25:54
制作さんの話によると、とらドラのときは「田中さんから電話→誰?→なんかすごいひとらしいよ・・」という流れで参加になったそう、どんだけアグレッシブな方なのかと。
約2時間前 webで
9 ななしのよっしん
2010/01/10(日) 07:15:10 ID: NFbitNz87u
ニュータイプでの対談
村木 20代くらいで突発的な「金田モドキ」もいますよね。リアルタイムでは絶対に金田さんの仕事は観てないと思うんですけど、
子供の頃からレンタルビデオとか当たり前で、過去の作品もいつでも観られるという世代。
今、25、26歳でバリバリやってる田中(宏紀)君というアニメーターがいて、『Halo』で手伝ってもらったんですが、
彼のエフェクトはキまくってましたね。あまりにもおかしかったので、無修正で全部通しました(笑)。
橋本 大平(晋也)君と金田さんが混ざったような感じの、ヘロヘロヘロって絵を描く人ですよね。
村木 そう、上妻晋作さんに近いかもしれない。若いのにすごいなって感動した。
10 ななしのよっしん
2010/01/13(水) 07:35:43 ID: fpKTxSg7NA
自分なりに作画スタイルをまとめてみる
ワカメともいわれるうねうねとした揺れる髪
性別関係なく腕のスナップの効いた女走り
内股気味に左右に揺れる歩き
紐上の煙や光(爆発後に漂う煙)
上体反らしからの特攻アクション
指先まで強調された手の動き
こんなかんじかな
水の描写が一番個性的だと思うんだが、いかんせん文字で表現出来ない
あと作画表現が男性なのに女性的な表現をする人だと
11 ななしのよっしん
2010/01/13(水) 07:49:26 ID: ziQegaA2JM
>>10
水が特徴的なのわかる
水の表面の波打ち具合が均一じゃなくて偏った分散のしかたをしてる感じ
あと全体的に月面を移動してるかのような慣性が効いたアクションが多い
戦闘シーンではスピード感があっていいんだけど、日常シーンで突然出てくるとそのぬるぬるっぷりに違和感を感じたりする
12 ななしのよっしん
2010/01/14(木) 01:30:04 ID: fpKTxSg7NA
>>11
水作画だとこのストパンのピンナップが印象的ですね
ttp://image.blog.livedoor.jp/strike_w/imgs/d/e/dea6f02f.jpg
水の描き込みもそうだしパースも凄い
動きではアクションのタイミングやエフェクトは金田系に近く、人物描写はうつのみや系っぽい感じなのかなあ(>>9でも言われていますが)
一概に言えないあたり色々な作画技巧に影響を受けてると思われますが
13 ななしのよっしん
2010/02/01(月) 00:57:50 ID: 8+NAkD0Tb3
http://i
「ひろのり」で確定みたい。
誰か直しておいて
14 ななしのよっしん
2010/02/06(土) 03:27:12 ID: 7oVMqx7WOU
15 ななしのよっしん
2010/02/22(月) 03:45:42 ID: FQdUSBVsTN
この人が描いたシーンは色も違うように見えるんだけど気のせい?
16 ななしのよっしん
2010/03/17(水) 14:14:50 ID: A6dmTp4Cn0
スクイズ6話はコンテもやってるらしいね
あとストライクウィッチーズ5話のリーネのガッツポーズみたいなセルの分け方も特徴的だと思う
>>15
影の付け方ってどの段階で決めるのか知らないけど、画力あるから影を付ける必要が無くて、それで色合いも変わって見えるんじゃないかな。
17 ななしのよっしん
2010/05/23(日) 01:25:40 ID: agFF+lPozH
喧嘩やバトルみたいな動きの激しいシーンと水面の表現は特徴あるしこの人の作画の醍醐味でもあると思う
18 ななしのよっしん
2010/09/04(土) 11:19:36 ID: yjc2USWbPm
19 ななしのよっしん
2010/09/06(月) 13:05:22 ID: /wISoJxtJa
タクト様マジぱねえっす
変身バンクといい結構カット振ってもらってそうだな、田中
銀河的美少年()
20 ななしのよっしん
2010/09/24(金) 14:54:36 ID: fpKTxSg7NA
ストパン2最終回に来てた
ノンクレジットだけど、あきらかに田中原画だった
でもいつもよりハッチャケてないから1原のみだったのかな
だからノンクレ?
21 ななし
2010/09/25(土) 00:46:16 ID: bZ4fBZhTOa
00劇場版のスタッフロールにもいた気がする。
もっさん落ちる時のミーナは明らかだったなw
22 ななしのよっしん
2010/10/06(水) 17:34:28 ID: bCYkjeWKbV
School Days6話の一人原画見たけど
完成度高かったなぁ。
知り合いに聞いたら
その時、他の仕事もあったらしいから
一人原画の時は原画一枚につき最低でも
10分程度で描いたと聞いたが・・・。
あのクオリティの作画を10分・・・・だと・・・?
23 ななしのよっしん
2011/01/31(月) 16:21:43 ID: W3JnJa9h/q
24 ななしのよっしん
2011/02/05(土) 17:57:32 ID: mIbfCSzz6S
>>21
確認できたよ。でもどの場面を担当したんだろうか。
25 ウェイ
2011/02/09(水) 22:12:45 ID: ey8tUsrcuV
田中さん、最近いろいろ試してるみたいだね。
スタドラの10コマ飛沫とか。
26 ななしのよっしん
2011/04/04(月) 06:09:00 ID: 6Sp0BEoxds
スタドラ最終回、ホント良かった
最終回の豪華アニメーター達の中で埋もれること無く輝きまくってた
27 ななしのよっしん
2011/04/07(木) 02:55:46 ID: bCYkjeWKbV
遊戯王5D'sにも出てたな。
最終回で、まさかでてくるとは思わなかったよ。
しかし、氏は一時間に何枚書きあげているんだろうか。
スピードもさることながら発想も豊富すぎだろ・・・・。
28 ななしのよっしん
2011/04/08(金) 23:46:03 ID: 2HLgb+L+08
29 ななしのよっしん
2011/04/19(火) 17:31:07 ID: jVTzb2n05h
30 ななしのよっしん
2011/12/15(木) 14:13:36 ID: mpNXjWegZm
最近田中あんまり見ないなぁ
映画かなんかやってるのか?
傷物語やストパンには参加してるだろうし
来期は偽物語あたりしか参加しそうなのがない
とりあえず鰤の今木作監回(が来れば)に期待
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。