雪ミク単語

1309件
ユキミク
2.1千文字の記事
  • 16
  • 30600pt
動画広告見て 推しタグ応援
掲示板へ

概要

雪ミク

「雪ミク」は、北海道応援するキャラクターです。2010年の『さっぽろ雪まつり』で"真っ白い「初音ミク」の像"を作ったことをきっかけに誕生し、それ以来「雪ミク」が役のフェスティバル『SNOW MIKU』が毎年北海道で開催されています。

雪ミク総合サイトよりexit

さっぽろ雪まつりに合わせて開催されるイベントSNOW MIKU」では、インターネット上でテーマに沿った雪ミクの衣装が毎年募集されている。

またそれだけに留まらず北海道を盛り上げる宣伝大使として、各企業とのコラボレーションでも活躍中。2024年には札幌市観光大使にも任命された。

また雪ミクのペットラビット・ユキネも雪ミクと共に活躍している。詳細は「ラビット・ユキネ」を参照。

海外での雪ミクの表記は(英語:SNOW MIKU、中国語簡体:未来中国語繁体:)となる。つまり英語において「SNOW MIKU」はイベントす場合と雪ミクをす場合があって非常に紛らわしいため、前後の文脈で判断する必要がある。(英語版公式サイトでは、「SNOW MIKU」をメインキャラクターにした「SNOW MIKU」フェスティバルが毎年開催されている、といった感じで紹介される)

イベント「SNOW MIKU」

イベント「SNOW MIKU」については「SNOW MIKU(イベント)」を参照。

雪ミク電車

2011年より毎年運行されている。詳細は「雪ミク電車」を参照。

雪ミクスカイタウン

2014年12月20日新千歳空港内にオープンした、「雪ミク」をテーマにしたショップミュージアムの複合施設。ショップでは雪ミクはもちろん、ラビット・ユキネピアプロキャラクターズ初音ミクをはじめとするバーチャル・シンガーたち)のグッズまで取りえている。またSNOW MIKU期間中は関連グッズも一部取り扱う。オープンと同時にイメージソングの「ステラ」が開されている。

入場無料の雪ミクミュージアムでは等身大の雪ミク、数々の雪ミクグッズイラストが展示されている。

北海道ぐるっとシアターでは北海道の魅力を感じることができる映像を上映していた(有料)。

2020年4月22日から2020年7月1日まで新型コロナウイルスで休業を余儀なくされた。それと同じ時期にサイト通販グッズの販売が開始され、遠隔地からも雪ミクグッズの購入が可となった。なお、シアターについては休止中のままとなった。

2022年4月21日より通常営業が再開されたが、シアターについては引き続き休止中となっていた。その後施設の改修工事に伴い、2024年10月18日をもってシアターは閉館となった。

2024年には10周年を迎えるにあたり、リニューアルオープンに向けた工事が2024年11月11日から12月19日までの間で行われた。(ショップは縮小営業、ミュージアムは一時閉館)2024年12月20日には事にリニューアルオープンとなり、倉円のイラストを元に制作された新しい等身大の雪ミク像も初のお披露となった。[1]なおそれまで展示されていた等身大雪ミクは、さっぽろ羊ヶ丘展望台さっぽろ雪まつり資料館に移設される。[2]

北海道を応援するキャラクターとして

雪ミクはイベント「SNOW MIKU」のアイコンとしてだけではなく、北海道応援するキャラクターとしても重要な役割を果たしている。内の各企業と積極的にコラボを行い、北海道拠点に活動している。世界で活躍する(雪ミクではないほうの)「初音ミク」とは明確に、その活動拠点が異なっているのも特徴。

なお、この場合の雪ミクはに限定せず通年で活動しており、2011年衣装デザインを元にしたビジュアルが使用されることが多い。

以下に過去コラボした企業や団体などの例を挙げる。数が多いためニコニコ大百科に記事があるものに限定する。(参考:SNOW MIKU公式サイトexit)

関連項目

公式サイトや関連リンク

脚注

  1. *https://x.com/cfm_snowmiku/status/1869899961514766815exit
  2. *https://x.com/a_hitsujigaoka/status/1866694500451750404exit
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

【スポンサーリンク】

動画広告見て 推しタグ応援
  • 16
  • 30600pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

提供:皇帝ペンギン
提供:竜驤虎視
見なよ・・・オレの司を・・・ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: recyclebox
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

雪ミク

115 ななしのよっしん
2025/02/04(火) 20:05:25 ID: 7B0KLKs/1m
当記事にリダイレクトされている「雪ミクスカイタウン」について、内容が記事の下部にあるため見やすさ・探しやすさが年々低下していると考えられます。
そこで記事冒頭への内容移動もしくは記事分割を行うべきではないかと考えますが、これに関してご意見ございますでしょうか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
116 ななしのよっしん
2025/02/04(火) 21:46:53 ID: FqnSsZurmV
>>115
編集者です。見やすさの低下は仰る通り私も感じています。原因としては「SNOW MIKU歴史」の項が15年続いたことで冗長になってきたせいかと思っています。

個人的意見を挙げるならば「SNOW MIKU」というイベント単体として分割してしまうか、折りみを活用するかのどちらかが良いかと思いますが、他の方のご意見もお伺いしたいです。

なお「雪ミクスカイタウン」は分割させるほどには内容が充実しておらず、これのみを単独で分割することには個人的に反対です。(加筆して内容が充実さえすれば賛成します)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2025/02/05(水) 19:01:27 ID: 7B0KLKs/1m
>>116
実は編集者です。

確かに「雪ミク スカイタウン」を分割するほど現状では中身はさそうです。即座の分割は見合わせるべきでしょう。
ただ、雪ミクを語る上では重要な要素であるため、内容の順番の変更は必要と考えます。
SNOW MIKU(イベント)」については、仰る通り、各年のものについて十分な記述が可であれば、各年の記事化も含めた、イベント部分の分割も視野に入れるべきです。それが厳しければ折りみによる冗長性の軽減を行うべきと考えます。
同様の議論は「マジカルミライ」の記事にも言えそうです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2025/02/06(木) 10:43:21 ID: FqnSsZurmV
>>117
あくまで私見ですが、雪ミクを語る上でSNOW MIKUというイベントは欠かせないと思っていて、やはりこの項が一番最初に来るべきかと考えています。(参考までに2016年頃まで、この記事にはほぼイベントのことしか書かれていませんでした)
また時系列的に考えるとSNOW MIKU(2010)→雪ミク電車(2011)→スカイタウン(2014)という順序が自然かなと思います。
ただし雪ミク電車については別記事に分かれているので、理に項を残しておく必要もないですね。

あと私が書いた「北海道応援するキャラクターとして」の項は、一覧が長いのみで内容自体薄いので下の方に移して良いと思います。
(もしくは可読性を考慮して文章量を減らすとかでも良いです)

イベントの「SNOW MIKU」については各年ごとに分割するには内容が薄すぎますが、イベント単体として分割するには十分な文章量じゃないでしょうか。
記事名としては「SNOW MIKU」のリダイレクト解除でも良い気がしますが、「雪ミク
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
1
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2025/02/06(木) 10:45:01 ID: FqnSsZurmV
の順序に関して意見が衝突してしまっているので第三者の意見が欲しいところですが、折衷案を挙げるのであればイベントは記事分離、概要イベントの記事と雪ミク電車の記事に触れる程度に留めて各項削除、そうすると雪ミクスカイタウンが見やすい位置に来るかと思います。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2025/02/06(木) 20:05:23 ID: 7B0KLKs/1m
>>118 >>119
SNOW MIKU(イベント)」として分離することに賛成です。また、>>119で仰った方針も最適解であると考えます。
あくまで順番を再考するべきとしたのは、イベント内容が長く冗長となり、対等に述べるべき「SNOW MIKU」「雪ミクスカイタウン」「北海道応援するキャラクター」等の各情報量について、それらの偏りを問題視したためです。冗長性の緩和ができれば順番変更の必要性は低下します。
>>119の方針を採用するのであれば、最新の編集による項順を維持することが最良であると考えます。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
121 ななしのよっしん
2025/02/07(金) 09:18:51 ID: FqnSsZurmV
>>120
それでは「SNOW MIKU(イベント)」として、イベントの項を分割します。
現状2名だけの話し合いですし反対意見が出てこないとも限らないので、念のため1週間ほど待ってから実施しようと思います。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
122 ななしのよっしん
2025/02/08(土) 15:48:14 ID: 9CTYhQXhHf
👍
高評価
1
👎
低評価
0
123 ななしのよっしん
2025/02/15(土) 08:41:15 ID: 7B0KLKs/1m
記事分割お疲れ様です!
👍
高評価
1
👎
低評価
0
124 ななしのよっしん
2025/03/28(金) 12:27:38 ID: zE1O7Hh6nH


>>lv347347999exit_nicolive
👍
高評価
1
👎
低評価
0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事