テレビ単語

1492件
テレビ
2.0千文字の記事
  • 17
  • 0pt
掲示板へ

テレビ(TV)とは、テレビジョン(Television)の略であり、以下の意味で使われる。

  1. テレビ放送・テレビ番組
  2. テレビ受像機。テレビセット
  3. テレビ局・テレビ放送局
  4. テレビ番組制作会社
  5. ニコニコ動画マスコットキャラクターアイコンキャラクター□
    → 「ニコニコテレビ君」「ニコニコテレビちゃん」の記事を参照

概要

本来「テレビ」とは、「テレビジョン」の略語である。テレビジョンとは、映像・画像・音動画など視覚や聴覚で確認できる内容を離れた場所に電気信号で届ける方式の事をす。

昨今の日本では「テレビ」と言えば「テレビ放送」「テレビ受像機」などの省略として浸透している。(例:テレビを見る→テレビ番組を見る。 テレビを買う→テレビ受像機を買う)

テレビ放送

テレビ放送は、いろいろな映像や音を届けてくれる情報媒体として世界で放送されている。

日本で「テレビを見る」と言うときは、一般的にNHKと民放キー局および系列局の地上波放送を見ることを意味する。多くは1950年代に開局した。2011年にはデジタル放送(地デジ)に移行した。

その内容はニュース番組から、お茶の間に笑顔を届けるお笑い番組まで様々。

長らく娯楽情報媒体の王者として君臨していたが、2000年代以降はインターネットにその地位を奪われがちである。しかし、世界規模で考えればその利用者の数はかなり多く、今後もまだまだテレビ放送は終わることはいだろう。

テレビ受像機

テレビ受像機とは、テレビ放送受信チューナーディスプレイ(画像表示機)・スピーカーセット、もしくはそれらを内蔵した一体の機器の事。

ブラウン管(CRT)テレビ
ガラス製のブラウン管(CRTCathode Ray Tube)を使って映像を表示する「元祖テレビ」である。全に電を切って待機電を消費しない状態で、電を入れると、音が出てもブラウン管が暖まる画面が登場しないアナログ機器らしい振る舞いを見せる。シャドーマスク方式・トリニトロン方式・ダイヤモンドトロン方式が良く認知されている。動画共有サイトYoutubeTubeはこのCRT:Carhode Ray TubeTubeに由来する。
初期のタイプ白黒ブラウン管を使用していた。詳しくはこちらの記事を参照。→白黒テレビ
プラズマテレビ
3D立体視対応製品がある。三洋が50PDP試作品を発表しているが、裸眼3D立体視対応製品は2011年現在未登場である。[1]画質優先向け。42から103Panasonic日立製品がある。
液晶テレビ
携帯電話携帯ゲーム機等の携帯情報機器及びパソコンディスプレイでお染みの液晶パネルを使う画質省エネの両方を追求したテレビ。眼鏡が必要な3D立体視対応製品の他に東芝から裸眼3D立体視対応製品が登場した。数多くのメーカーが多種多様な製品を製造販売をしている。
レーザーテレビ
三菱電機3D立体視対応75がある。[2]
プロジェクター
映画館の様に部屋を暗くして画像をスクリーン投影する映写機。多くの場合パソコンディスプレイ同様、TVチューナースピーカーを内蔵しない単機製品である。大画面映像味わうホームシアター向け。リビングや自室で気軽に見るバラエティ番組やニュースを手く見る、ながら視聴・作業用BGV(background video)・情報チェックには不向きである。
リアプロジェクションテレビ
市場で普及しているコストパフォーマンスが良く行きが較的長いテレビ。現在内ではど流通・販売をしていない。
有機ELテレビ
携帯電話携帯情報機器・携帯ゲーム機ディスプレイとして使われる省電高画質を旨とする有機ELディスプレイのテレビ版。厚さ3mmのSony製11て販売されていた。[3]
HMD
Head Mount Displayヘッドマウントディスプレイ)の略称。液晶ディスプレイを内部に組み込んだゴーグル状の機器を眼鏡の様に頭部に着用する。眼前に大画面を再現出来るが、画質的に難点が有り、長らくメーカー製品が途絶えていた。2011年1月International CESに参考展示、2月銀座Sonyビルで、Sony有機ELディスプレイを使った3D立体視対応の試作品を発表した。[4]

関連動画


関連項目

脚注

  1. *三洋、メガネなしで立体画像が見える50型 PDPディスプレイを開発 | ネット | マイコミジャーナルexit
  2. *三菱レーザーテレビ LASERVUEexit
  3. *現在は製造中止。XEL-1 | 有機ELテレビ | ソニーexit
  4. *ソニー、有機EL 3Dヘッドマウントディスプレイを展示 -AV Watchexit

【スポンサーリンク】

  • 17
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 高天原
もっと見る

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

テレビ

875 ななしのよっしん
2024/05/12(日) 15:55:04 ID: RcAIdzIAtc
予算とコンプライアンスが厳しくなってるから、バラエティ番組は外ロケ(グルメ)・クイズVTRトークものが大半を占めるようになったな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
876 削除しました
削除しました ID: UugdS944D9
削除しました
877 ななしのよっしん
2024/05/14(火) 07:58:06 ID: d+xWoMaK47
2024年4月になってから、スポンサーが学習塾が中心になったのかな?と夕方はニュース旅行飲食交通事故火災ワイドショー旅行飲食交通事故火災に加えて健康スキャンダル不祥事ゴシップ時代劇と学園、刑事、医療、法曹のドラマ深夜時代劇だ。
そりゃから晩まで一日中勉強の話をされたら誰だって嫌だろうし、テレビが面くないからとゲームやったら探索、推理、アドベンチャーホラーまで進めないと山が見えないやつだし、スレチだったかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
878 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 01:00:23 ID: 9RTPJAEXMp
ツマんない番組だらけならもっとスポーツとかやれば良いのに
しょうもない芸人トークバラエティなんかよりよっぽど健全なんだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
879 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 01:12:08 ID: t8OiW0TpzJ
オオタニサン打席まとめ集」「ニホンジン選手出場シーンまとめ集」はスポーツ中継とは言わねぇぞ、っと。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
880 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 01:30:31 ID: CWpvRxb/TP
>>879
ミヤネ屋なんてひどいもんだよ。
あれはスポーツ番組じゃないが、日本人選手は大谷ばっかで他の選手はオマケ扱いだもんな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
881 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 10:57:00 ID: TeyeVzHiQD
時折4Kチャンネルじゃないのに、4Kを謳う番組を見かけて、混乱する。
番組情報に、説明があれば良いのだけど書いていない。(うろ覚えだけど、再放送([再])とも表示されていなかったような)
以前に4Kチャンネルで放送したものを、4Kではないチャンネルでも放送しました、という意味なのか?
それなら番組情報で、一言で良いから、その説明を入れてほしいのだが。

しかし、その放送をよく見ると、妙に画質が良くて、もしや?と思った。
もしかして4Kチャンネルでない普通BSチャンネルでも、実は4Kで放送できる、ということなのだろうか?
今の所、その可性まで予想している。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
882 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 11:02:42 ID: TeyeVzHiQD
BS放送の”番組の番組情報に「BSで好評した番組が地上波進出」というような書き方されていて違和感があった。
それではまるで地上波で放送するかのような説明みたいに読める。
BS放送の番組の説明」なのに。
多分、それと別に地上波でも放送されています、ということなのだろうけど、ちょっと首をかしげてしまう。
「好評につき、地上波でも放送されます・ました」という書き方なら違和感がないのだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
883 ななしのよっしん
2024/05/26(日) 23:56:45 ID: /8WlKn1iej
ドラマとかアニメとか集中して見てても速報テロップで集中途切れてテロップ内容で台しにされる
テレビ衰退の中の1つ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
884 ななしのよっしん
2024/05/27(月) 10:43:32 ID: LtJhzUmDol
海外に対する報道は、民放だとドキュメンタリー組まん限りバラエティしかないな
だから時事は疎くネタしかない
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改