キャンプファイヤーとは、以下のことを表す。
- キャンプで行われる行事の一つ。焚火を囲んで何かする行事。
- CAMPFIRE - インターネットのクラウドファンディングのサイトの一つ。
- CampfireAudio - アメリカのイヤホン・ヘッドホンメーカー。
ここでは1.について解説する。
概要
キャンプファイヤーは、キャンプで焚火を囲むことを指して言われる。このため、キャンプ以外の場所や催事では「キャンプファイヤー」という表現を避けてボーンファイヤーやファイヤーラリーと呼ばれるらしい。ボーイスカウトにおいては「営火」と呼ばれているらしい。キャンプファイヤーの起源はよく分かっていないらしく、いつどこで誰が始めたのかとかは定かではないらしい。
儀式的な意味での「キャンプファイヤー」
キャンプファイヤーは儀式的な意味で行われることが一般的。儀式なので世界各地で宗教的な手順が決められていたりする。また、儀式の目的としては「親睦を深める」ことであり、「親睦の火」や「儀式の火」とも呼ばれる。
日本でもよく知られているフォークダンスを踊るタイプのキャンプファイヤーは、アメリカが発祥。戦後にGHQから伝えられたことで学校教育の場に浸透していったと言われている。
キャンプファイヤーの流れ
前述のとおり世界各地で様々なやり方があるので、ほんの一例であるが紹介する。
司会の挨拶の下、火の長を迎えるための歌を皆で歌う。火の長は山の神様的ポジションとして存在し、見守り役となる。この火の長は聖火を代表者に授けて、中心で組んだ薪に火を灯してキャンプファイヤーを始める。中心の薪が燃え上がり始めたら歌などのレクリエーションを進める。終盤になると火の長は山へと帰り、キャンプファイヤーは終了となる。
注意点
- 準備は明るいうちにやっておく。
- 薪を組む場所は火を燃やすことを想定した地面やコンクリートの上がベスト。無い場合は20cmくらい土を持ってからその上に設置する。
- 薪は現地調達より事前に薪ストーブ用の薪を用意しておくとよい。
- 薪は上から見て「井」のような形になるように組む。
関連動画
関連商品
関連リンク
関連項目
- 2
- 0pt