概要
いわゆるカレーライスのカレーや、インド式のカレーとは異なる、とろみの少ないスープ状のカレー。
ぶつ切りの野菜や丸々一本のチキンレッグなど、豪快な盛りつけが特徴。
店によってはオクラや豆腐、コロッケや湯葉などの風変わりな具材や、スープカレーラーメンなんてものもあったりする。
札幌市の「アジャンタ薬膳カリィ店」が南インドのカレー料理をヒントに作ったものが発祥とされ、「スープカレー」という名前を考案したのは同市の「マジックスパイス」というのが通説。(詳しくはWikipediaとか見るといいかも)
ブームが去った現在も、北海道(というより札幌)の名物料理として、密かな人気を博している。
外食のイメージが強いが、インスタント製品などがいくつかできているため、家庭で簡単に食すことも可能である。
関連動画
店舗公認
こんな場所もあるらしい
関連商品
関連コミュニティ
<検索中>
関連項目
関連リンク
- スープカレー店位置情報サイト - soupcurry.info
- スープカレーのお店の情報を網羅したサイト。
- 6
- 0pt