タレント(英:talent)とは、才能、素質、技量、人材を指す英単語である。
その他
日本語としての「タレント」
日本では、芸能事務所に所属し、テレビ・ラジオ・雑誌・映画などのメディアへ職業として出演している芸能人の総称である。まれに、放送局のアナウンサー・文化人・スポーツ選手であってもテレビ出演が目立つ場合、タレントと呼ばれることもある。
この場合はWikipediaの海外版では「Tarento」という和製英語として紹介されている。(talent≠tarento)
タレントの身分は原則的に自由業者であり、所属事務所に自身のマネジメントを委託し、所属事務所を通じて報酬を受け取る形態が大半である。タレントが受け取る報酬は給料ではなく事業所得であるため、確定申告を毎年行う必要が生じる。
報酬は芸能事務所が一定のマネジメント料を差し引いた後に支払われるが、天引きされる額は所属事務所によってまちまちで、タレントへの支払額が極端に少ない場合「ピンはね」と揶揄されることがよくある。そのかわり、タレントのランクが上がると億単位の年収も夢ではない。サラリーマンの世界とは全く異なる完全実力主義なのである。ただしホリプロのようにごく一部の事務所では所属タレントを雇用し、給料という形でギャラを支払う場合が見られる。
関連商品
関連項目
- 3
- 0pt
- ページ番号: 635825
- リビジョン番号: 3136825
- 編集内容についての説明/コメント:
関連商品追加。関連項目から記事がないものを除去。唯一、AV女優は記事があったが、他の項目との兼ね合い考えて一覧記事に差し替え