ヒゲオヤジ単語

211件
ヒゲオヤジ
  • 2
  • 0pt
掲示板へ

ヒゲオヤジとは文字通りヒゲの生えた親父である。

主なヒゲオヤジ

  1. 伴俊作 - 手塚治虫作品に登場するキャラクター
  2. マリオ - ゲームマリオシリーズキャラクター
  3. 公式チャンネルガジェット通信」のスタッフであり『りょこなま』などの企画に代表される生放送主
    ひげおやじ(生放送主)

【スポンサーリンク】

  • 2
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

街風めい (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: セバス茶ン
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ヒゲオヤジ

12 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 02:59:34 ID: +Mv0+urzk5
そういや全員がそうという訳じゃないけど、確か日本人は清潔さ第一だからをあまり好かないから剃らないとならないみたいな習だけど
向こうのいわゆる洋画物とかだと面のおっさんが多いのってどういう感性or文化なんだっけ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 08:38:48 ID: VIzAUDeEYq
清潔さじゃなくて江戸時代に幕府が禁止したからだぞ
それまでヒゲを生やさないのは僧侶ぐらいのもんだった

まず江戸時代になる前はカミソリの入手が難しく手入れができなかった
上流階級は威厳のためにヒゲを整えたり、つけヒゲをつけたりした
江戸時代に庶民の間で変な形にヒゲを伸ばしたり、つけヒゲが大流行
紀の乱れを懸念した江戸幕府がお触れを出してヒゲブームが終わる
明治以降はまたヒゲが流行して、大正ヒゲなし、日中戦争ヒゲあり、戦後にまたヒゲなし…
と流行を繰り返している
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 08:45:39 ID: 2bwRuq5nJ2
見た的にはの生えてるおっさんよりになってるおっさんのほうが気持ち悪いのだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 12:28:21 ID: H7ta0wxjit
なんで大百科のトレンド入ってるの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 12:45:59 ID: +Mv0+urzk5
>>13
で、結局向こうの事情つか習は何なんです?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 13:40:01 ID: VIzAUDeEYq
>>16
日本とそう変わらないよ
ヒゲは男らしさと権威の
中東ではヒゲを生やしてないと男と見られない
一方で欧では「伸ばし放題はだらしない」という感覚もある
だから手間をかけて整えるか剃ってしまうかという選択がある
・手入れが面倒だから伸ばしたまま
・伸ばしたままはだらしないから剃る
おしゃれや見栄えのために手間をかけて整える
結局はこの三つのどれかになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 13:49:05 ID: KzwL8oM2VZ
明治あたりの偉いおっさんヒゲ西欧真似した感ある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2021/08/31(火) 19:59:59 ID: +Mv0+urzk5
>>17
へぇー勉強になったあざー
ただ流石に「中東ではヒゲを生やしてないと男と見られない」はいくら何でも偏見?が行き過ぎて嫌だなー
じゃあ産まれた赤ん坊でも男としてみなしたら駄じゃないのか?外から訪れた男性も男として扱われないのか?とかいろいろ摘&疑問が尽きないな

ただ欧はこうして見るとあんま日本とかと変わってないというか、よくのようなわからず屋とかが抱く「外人野郎ども面ばっか」って偏見がクッソ悲しく感じる。自身はそう思ってかったけど
確かにトム・クルーズとかダニエル・クレイグとかみたいにを生やさなくてもクッソカッコいい欧普通にいるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2021/09/02(木) 11:18:51 ID: VIzAUDeEYq
>>19
正確には中東でのヒゲは「成人男性」のみたいなもんで
大人なのにヒゲがないのはオカマ野郎みたいな扱い
そうじゃない地域もあるんだけど
ひげでもいいから生やしておくのが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2021/09/02(木) 11:31:38 ID: VIzAUDeEYq
当然だけど中東でも日本人が気楽に旅行できるぐらいのなら
は違う文化だって知ってるから何も言われないよ
文化と交流の多いほどそういう感覚は緩い
👍
高評価
0
👎
低評価
0