マクドナルドのポテト揚げるやつの音とは、
マクドナルドで使われている業務用フライヤーのアラーム音のことである。

概要
この音はポテトが揚げ上がったことを知らせる音であり、これに気づいた店員はボタンを押してアラームを解除し、ポテトをリムーブする。実はポテト以外にも、ナゲット等のすべての揚げ物類が揚げ上がった時はこの音が鳴るのだが、ポテト用以外のフライヤーは厨房の奥にあることが多いため、一般的には「ポテトを揚げるやつの音」として認識されている。公式にはこの音の擬音は「ティロリティロリ」とされているが、「テレレテレレ」「テレテテレテ」「ピロピピロピ」「ピロリピロリ」とも呼ばれる。
なお、フライヤーのなかには、この音がならないものも存在する。ただし、多くのマクドナルド店舗が、上記のアラームを鳴らすタイプのものであるので、逆に珍しいかもしれない(ちなみにこの一節を書いた私の店舗は鳴りません)。
マクドナルドに行けばよく聞くあの音を使った音MADにつけられるタグ。おそらく最古の動画はこれ。
2009年7月下旬に入り、いきなり増殖した。非常にニッチな動画である。
素材にどうぞ。
関連動画
熱いものからいくつか。
関連項目
- マクドナルド
- フライドポテト
- なぜ揚がった
- はたらく魔王さま!
(主人公がハンバーガーチェーンでバイトしている設定のため、アニメ版においてこの音が時々使用される) - Valanga
(BEMANIシリーズに収録されている楽曲。メイン部分のメロディがこの音に似ているとよく言われる)
- 24
- 0pt
スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%82%84%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9F%B3
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%82%84%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9F%B3