壁ドンとは、壁を叩いて「ドン」と音を鳴らすことである。具体的には、以下のような状況を表す。
- アパートなどの集合住宅で、隣室との間の壁を叩き、隣人への嫌がらせや抗議の意志を示すこと。
- 相手の逃げ場をなくすため、壁際に相手を追い詰め、「ドン」と腕をついて腕と壁でその人を囲むこと。 → 壁にドン
- 男女の恋仲や、それに類似する関係の同姓のいちゃいちゃとした仲睦まじい光景に遭遇した際に、どうしようもない、行き場の無い、心のもやもやを近くにある物、つまるところの「壁」にぶつけたい心の状態。
- 吉本新喜劇において、島田珠代が演じる「男性に勢いをつけて壁にぶつけられるギャグ」のこと。
本項は1について記述する。
概要
深夜に大爆笑する、奇声を発する、ギシアンするなど、騒音を伴なう奇行に対して、隣人の怒りが高まった結果に行われる場合が多い。しかし、騒音を伴なう奇行の一種として壁ドンを主体的に行う奇人も存在する。壁ドンに壁ドンを返す負の連鎖の結果、他の住人にまで迷惑が拡散する危険もある。
/フフ ム`ヽ
/ ノ) ∧_∧ ) ヽ
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ /
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'_人`ーノ 壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています
丶  ̄ _人'彡ノ 筋肉に自信のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
ノ r'十ヽ/ 壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
/`ヽ _/ 十∨
なお、騒音問題は殺人事件にまで発展した例もあるため、抗議するならば壁ドンよりも管理人や大家に相談して注意してもらうなど、当事者以外の関係者を介する方法を選択することを強くお勧めする。
関連項目
- 壁殴り代行始めました
- 深刻な壁不足
- マンションパーカッション
- ニヤニヤ動画 - 対義語。
- 6
- 0pt