明治大正昭和平成令和 違和感ないね!とは、X(旧Twitter)で話題となったツイート(書き込み)である。
概要
令和という名称に驚く人、歓喜する人など反応は様々だったが、新元号に対するワクワク感は日本国民全員が抱いていたはずである。
2019年5月1日から令和がスタートとなり、平成から令和へバトンタッチすることとなった。
それが、このX(旧Twitter)のツイートだ。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/syaaaan_/status/753177564164653056
冒頭でも述べたが、令和という新元号の発表日時は2019年4月1日の午前11:41頃だ。
Twitterは過去のツイートに関して、内容を書き換えることは出来ないというシステムがある。
従って、該当のツイートは2016年7月13日当日に間違いなく書き込まれたモノである。
未来人が書き込んだとしか考えられない芸当である。
しかも、ツイートした時間が19時41分、つまり新元号発表の2019年4月1日と重なる点も驚愕である。
ちなみに、この人物は最後に
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/syaaaan_/status/1112561127769042944
このようなツイートを残し、以降は一切書き込んでいない。
謎は深まるばかりである…。
経緯の推測
ただ、この人物の他の投稿をよく調べていくと、この投稿がなされた経緯を推しはかることもできる。
当該の投稿より8分前の2016年7月13日午後7:33分に、この人物は「次の年号はネリネで」と投稿していた。この人物は当時ゲーム『フラワーナイトガール』関連の投稿を多くしていたため、これは『フラワーナイトガール』に登場するキャラクター「ネリネ」のことを指していたようだ。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/syaaaan_/status/753175562336604160
この流れで上記の投稿がなされたということは、「令和」も何らかのゲーム関連の用語ではなかったかとも推測できよう。
また、当該の投稿より4か月半前の2016年2月28日に、この人物は「そして敵にreiwa神 あーあユニカムバリアまじでください」という投稿をしていた。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/syaaaan_/status/703613779565613057
これは、この人物が海戦ゲーム『World of Warships』のプレイヤーだったこと[1]、同ゲームには「reiwa」というプレイヤー名の高レベルプレイヤーが存在[2]すること、同ゲームでは高いレベルのプレイヤーを「Unicum」と呼称すること、などの前提を踏まえると、『対戦相手に神プレイヤーのreiwaがいて苦戦しそうだ。ああ、Unicumとの対戦を弾くことができればよいのに』という意味の嘆きだったかと推測できる。
そして「神」と呼ぶほど高評価していた相手だったので、上記のようにゲームに関連した言葉で「次の年号」を挙げる戯れをしていた際に「reiwa」を元号っぽく漢字化させた「令和」が出てきたのではないかと推測される[3]。
関連リンク
関連項目
脚注
- *https://x.com/syaaaan_/status/664863625459298305
- *reiwa - プレイヤーの情報と統計 - WoWS Numbers - ASIA
- *なお、実際にはWorld of Warshipsプレイヤー「reiwa」氏自身が想定する漢字表記は「令和」ではなく「齢和」であるよう
だ。
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- 8
- 0pt
- ページ番号: 5722275
- リビジョン番号: 3388629
- 編集内容についての説明/コメント: