本田武史とは、現在の日本男子フィギュアスケート界の礎を築いた人物である。
概要
7歳からショートトラックを始める。1989年12月、郡山スケートクラブに入り、フィギュアスケートに転向。
若干14歳にして日本のエースとなって以降長年日本男子シングルスを引っ張り続けた。
NHK杯で五十嵐文男以来20年ぶりの日本男子優勝を果たし、日本人男子選手として初めてグランプリファイナルへ進出、2002年世界選手権では3位となり、日本男子選手としては1977年世界選手権の佐野稔以来25年ぶりとなる銅メダルを獲得。翌年の2003年世界選手権は前シーズンに続き3位入賞。2年連続メダル獲得は日本男子選手初,2002年ソルトレイクオリンピック4位など数々の戦歴を収めている。
2003年四大陸選手権ではフリースケーティングで2つの4回転トウループ(うち1つは4T-3Tのコンビネーション)と1つの4回転サルコウを成功。1つのプログラムで4回転を3度成功させたのは、現在でも本田を含め世界で4人だけである。
現在ではプロスケーターをして活躍しているほか、解説(主に男子シングル)や高橋大輔にジャンプの指導をしてる。
関連動画
男は黙って4回転 五輪SP2位。
関連項目
- 4
- 0pt