単語

1.0千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、あらい、はなれた、粗雑という意味の漢字である。

しかしどちらかというと、大抵の漢和辞典に載っている中での33画という画数の多さ、鹿三つという見たインパクトの大きさの方で有名である。

漢字として

Unicode
U+9EA4
JIS X 0213
1-94-76
JIS X 0212
76-72
部首
鹿
画数
33画
Unicode
U+9E81
JIS X 0213
1-83-38
部首
鹿
画数
13画
Unicode
U+9E84
JIS X 0212
76-63
部首
鹿
画数
15画
意味
粗い、荒い、大雑把、粗末、、ほぼ。粗と通用する。觕とも通用する。
説文解字・巻十〕に「行くこと遠なるなり」とあり、鹿がよく遠くまで行くことを表す。また鹿は競って走るらしく、そのため荒い、粗いという意味がある。〔玉篇〕には「不精なり、疎なり、大なり」とある。
三つの鹿による会意。鹿が群れて走っているところという意味。字の組み立て方は猋やなどと同じである。
音訓
音読みはソ(音、音)、訓読みは、あらい。
規格・区分
常用漢字ではない。JIS X 0213第三準。JIS X 0212補助漢字
部首
説文解字〕では部首である。ほかに𪋻()が属する。
麤を符とする漢字に𧆓がある。

語彙

粗と同様の語彙が多い。

  • 麤枝大葉 - 細かい部分にこだわらず自由に文章を書くこと
  • 麤悪・麤言・麤才・麤疎・麤・麤・麤末・麤略・麤糲

異体字

  • 麁は、〔字彙〕や〔正字通〕に「俗麤字」とある異体字。JIS X 0213第二準。
  • 麄は、〔六書正譌〕に「俗に麄と作す」とある異体字。JIS X 0212補助漢字
  • 麆は、〔集韻〕に「(ある)ひは麆と作す」ある異体字。〔爾雅〕にはノロの子の意味(「𢋵、其の子、麆」)とある。
  • 蔍は、〔字彙補〕にある異体字。〔玉篇〕に蔍蹄はの名とある。
  • 𪋙は、〔玉篇〕に「麤と同じ」とある異体字。怚の異体字と同形。〔字彙補〕に「麤と同じ。一にはく籀文怚字」とある。
  • 𡔙は、〔集韻〕に「篆、土に(したが)ふ」とある異体字。〔康煕字典〕に𡔙が〔説文〕にある𪋻(の〔説文〕の本字)と同じかは不明とある。
  • 𪋨は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。
Unicode
U+9E86
部首
鹿
画数
16画
Unicode
U+850D
部首
艹部
画数
14画
𪋙
Unicode
U+2A2D9
部首
鹿
画数
21画
𡔙
Unicode
U+21519
部首
土部
画数
36画
𪋨
Unicode
U+2A2E8
部首
鹿
画数
23画

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

天外魔境II (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: むぎこむぎ
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2010/11/22(月) 00:58:50 ID: G1XfWlPzVt
とりぷるばか的な使い方以外は枝大葉くらいしか使う熟語が思いつかない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/03/26(月) 14:02:19 ID: 6OR08v9+8+
漢検1級でこの字が出てきた。
中国語辞典によると今の中国では「粗」を用いるとのことだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/09/05(水) 18:59:59 ID: mS6is4uNsS
入細なんて言葉、知ってる人の方が少ないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/12/06(木) 21:43:14 ID: rJ/ZZGJwFp
入細(じそにゅうさい) 
自り細に入る(そよりさいにはいる)
意味
大まかなところから、次第に細かいところへと進んでいく。
作文の書き方を示した言葉。
「大学文・・・自入細、自俗入
「大(おおよそ)文を学ぶは・・・自り細に入り、俗よりに入る」[文章軌範・放胆文]
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2017/03/21(火) 19:49:00 ID: LI9b/ngSJv
「列子」に出てきました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/10/15(金) 10:40:39 ID: do5xoipcAE
ALI PROJECT皮を聞いたあとにこの漢字の意味を知ってやるせなくなった思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2021/12/05(日) 14:59:40 ID: BXCUAZLzG1
教科書に載るレベルでは、造磐井の乱を定した物部鹿火(もののべのあらかび/あらかい)がいるな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2023/06/18(日) 04:00:44 ID: IMbAnNibfk
こんな書くのに時間掛かるだけの文字って使われることあるんですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0