dat落ち単語

ダットオチ
1.2千文字の記事
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

2ちゃんねる(2ch.net)の運営西村博之(ひろゆき)氏からジム・ワトキンス(Jim)氏に移行してからは過去ログ倉庫に移動したスレッド無料で閲覧可となりました。以下は資料保存のため記述を消さず残しています。


dat落ちとは、電子掲示板2ちゃんねるで使用される用である。以後、概要なども2ちゃんねる仕様に準拠して記述する。

概要

2ちゃんねるでは一定期間書き込みがかったスレッド掲示板スレッド一覧(subback.html, subject.txt)から消去され、当該スレッドは閲覧・書き込みができない状態となる。これを「dat落ち」呼ぶ。単に「落ちた」とだけ書かれることもある。(例:「あのスレは?」→「もう落ちたよ」)

dat落ちの対になるスレッドは、上記の他に

  • 1つのスレッドに書き込める上限である1000レスか書き込みログの容量が上限値(512KB)に達したとき
  • もしくは圧縮判定や即死判定(後述)に引っかかったもの

…などの条件がある。

は書き込み内容を記録したファイル拡張子「.dat」か、かつて、そのdatファイルを保存していたディレクトリの名前に由来すると言われている。

dat落ちしたスレッドを閲覧するには

かつては「HTML化」と呼ばれる作業を経て一般でも閲覧できていたが、現在ではHTML化が行われるのは運用情報板等の限られたごく一部ののみであり、今の2ちゃんねる過去ログを閲覧したい場合は2ちゃんねるビューア(通称:●)を設定した2ちゃんねる専用ブラウザを利用するか、2ちゃんねる検索exitで50モリタポ(ポイント)を支払って閲覧するしかない。

それ以外では「みみずん検索exit」や「ミラー変換機exit」など有志が運営するミラー保管サイトを利用する方法がある。また、有名な続き物のスレッドパートスレと呼ばれるものはスレ単体でまとめサイトが作成される事も多く、そのまとめサイト内に過去ログが保管・展示されている場合もある。

その他関連用語

圧縮判定

ごとに設定されたスレッドの最大保管数に達すると、自動でこの処理が発動し、そのタイミングの中で最後に書き込まれた日時が古い順よりdat落ちとなる。

即死判定

作成直後のスレッドな対レスがとても少ない状態でしばらく放置されると優先的にdat落ちとなる。設定の具体的な数値は非開となっており、5KB以下・10KB以下や>>20未満など諸説あるが、いずれも安くらいで考えた方が良い。

n日ルール

実況芸スポ速報+板など、一部のではスレッドの新規作成から一定時間が経過すると書き込みの最終日時に関係なく強制的にdat落ちする設定が施されている場合がある。これを「n日ルール」と呼ぶ。nにはごとに設定された数値が入る。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

dat落ち

32 ななしのよっしん
2020/02/08(土) 20:33:21 ID: RwmY21nQJC
dat落ちしないっていうのは見える場所に汚物が残り続けるって事だからね
大百科dat落ち実装すればもう少しマシになるかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2020/03/12(木) 01:49:35 ID: d5e6Fme5JK
>>32
大百科掲示板メインじゃないからいらなくね
てかどの部分につけるんだ
立て逃げ削除とかか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2020/04/07(火) 18:51:34 ID: ZUiR6HCmBB
>>33
たしかにメインではないし、どこにつけるかってのは問題だね
というか有料コンテンツで作成されたものを一定周期で削除するのはたぶん理だよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2020/04/13(月) 14:27:03 ID: W6nXg8UAuI
に疑問なんだが何でなんJの連中は本来実況雑談には全く適してないはずのすぐdat落ちするなんJに居座り続けてるんだろ?
野球アニメなどの実況ならまだ分かるけど雑談なら書き込みがかったら数十で落ちるし1時間ルールあるわ勢いがあっても何故かいきなり落ちる事すらあるのに
実際戦場実況移住の時も運営の人が「雑談したいならVIPに行けばいいのに」と疑問に思ってたし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2020/04/18(土) 16:13:32 ID: N9LeEgk253
すぐ落ちるから気楽に何書いても許されるからやろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2021/09/17(金) 00:41:33 ID: cR+IxXRqLw
9月15日から(普通ブラウザで)過去ログが閲覧できなくなったんやけど今確認したら見られるぽい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2021/11/20(土) 12:25:05 ID: sTnVDkAn5g
>>36
IPで書いてたら落ちようが落ちまいがリスクは同じなんだよなぁ。
問題の書き込みが少数しかければ、裁判で開示タイーホ

そもそも2ch系の掲示板システムが使いやすいものだとは思わない。
根本的には20年以上進化い訳で、特に匿名故に荒らしに弱い仕組みは致命的。
00年代前半までならアクセスできた時点で、高額な回線料と通信機器を用意できる経済と知識という条件をクリアした訳だが、今はそういったフィルタが一切い。

SNSでは2chの需要を代替できないが、時代に対応したBBS日本にはい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2022/03/16(水) 13:13:31 ID: 9c5GaApAuc
jane style5ch過去ログ見れないのは仕様なのか?
Edge普通に見れてたから面喰らってる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2022/09/22(木) 12:07:45 ID: 4I7YIj5CNX
なんjって伸びてるスレでも一時間位で落ちるよね。
スレの保持数が50個くらいらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2023/01/08(日) 21:42:09 ID: 36PFBqWbWM
>>39
過去ログに関してはブラウザの方が普通に見れるっていう
>>40
確か1時間ルールで強制的に落ちるとか
なんGにはそういうのがないのも定住の要因か?
👍
高評価
1
👎
低評価
0