1 ななしのよっしん
2009/05/19(火) 20:11:04 ID: W2KGigi1Gm
ゲームだと弱い敵役にばっかり当てられて、あんまりいい扱いとは言えないんだよな。エースコンバットの時ですら大して立ってなかったし…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/05/29(金) 18:10:11 ID: M2fiIMKL8c
ミサイルの性が劣ってるのでは・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ロシア系日本人
2009/06/21(日) 17:09:27 ID: +abXeC5rAs
ロシアでの愛称が「ラーストチュカ」になってるけど
実際にはアクセントのいОの発音なので、ラースタチュカが正しいです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 いわ
◆esJolmhH4g 2009/06/21(日) 19:10:34 ID: wCRn4QHB4W
>>3
記事主です。
感謝します、訂正しておきました。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2009/06/30(火) 21:23:01 ID: mFvJUPIgtN
>>2
おっと、セミアクチブシーカー悪口(ry
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2009/08/01(土) 19:42:43 ID: MIYiB0TJUl
>>2

んー、9.12(MIG-29A・B)まではそうだったけど9.13以降(MIG-29S以降)はR-77運用できるようになってるからミサイルの性ではいね。(落とされてるのは9.12だけ)

重要なのはバックアップ、と言うか戦闘時の航空システムの違いだね(AEW・AWACSレーダーサイト揮所等)

Mig-29Su-27は機体間データリンクでそれをやろうとしてたから、NATOAWACSを筆頭としたデータリンクに劣っちゃてるんだよね(情報処理量に凄い差がある)

>>sm7774148exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2009/09/06(日) 14:58:51 ID: Y6SXXMrzBK
1ユーロで売られた可哀想な子
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2009/09/27(日) 05:57:03 ID: M2fiIMKL8c
維持費が高価いというのが気にかかる・・・エンジン寿命が短い?

👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2009/12/21(月) 22:28:11 ID: /z2kaWDwrW
ロシア機は全体的にエンジン寿命短めらしい。

整備性を良くして換装らくちん仕様ですとは言ってても、やはりお金はかかる訳で。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2010/02/13(土) 21:38:48 ID: RJePnj+oN1
実戦でSu-27を撃墜した噂がある
やれば(たぶん)出来る子
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11
2010/02/23(火) 10:15:07 ID: 4dAuBekjDR
>>6
てっきり、
前線作戦機のレーダーをレーダサイト化して、そのデータを後方の
ベア電子戦機かなんかに転送して、そこで揮管制するのかと思った
もしくは、
中継して地上の基地で揮するとか(中央集権国家だから;)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2010/03/01(月) 11:30:15 ID: Y4wmGkuKl1
Su-33MiG-29Kの艦載機対決において、

ロシアではSu-33が採用されたが生産数はわずか24機。
中国に50機ほど売るという話があったが全に消滅したらしい。
生産ラインくなるという話も。

MiG-29Kはインド海軍が買ったが、今のところそれ以外に採用し。
将来性が残されている分、まだ希望はあるか?
中国MiG-29Kを買うか、それとも艦載機を自開発するかで変わってきそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2010/04/05(月) 12:27:42 ID: Y4wmGkuKl1
MiG-29KUB(インド海軍向け艦載機仕様)がクズネツォフへの着艦テストに成功したそうで。おめ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ライノ
2010/05/07(金) 23:43:08 ID: MIYiB0TJUl
ロシアSu-33の後継機はインドと同じMIG-29Kだよ

中国は、Su-33を売ってくれないなら自分で造るだろうさ。その程度の技術力はあるんだからね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2010/06/03(木) 20:42:48 ID: RJePnj+oN1
殲15という名称でSu-33パクリを製造する予定とか
ただ、殲15は中国オリジナル(?)のステルス機と言う噂もあるから偽のほどは不明
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2010/06/07(月) 18:01:54 ID: cGLUUsMGXV
でも11はステルスって言いながらまんまSu-27だったよ?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2010/06/15(火) 23:41:09 ID: lqzNNsrfLL
>>16
ステルスと言うよりRCS低減機みたいだね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2010/11/02(火) 22:47:55 ID: wR1po0rtVC
MiG-35については触れなくていいのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2010/11/04(木) 03:38:35 ID: lqzNNsrfLL
巡航速度1500km/hはmig-29じゃ明らかに違うでしょ。
改良ならわかるけど。
ここはせめてエンジン番をのせるか改良番を書くべき。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2010/11/21(日) 17:01:33 ID: 9uqutOYQU2
巨大隕石を破壊可
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 エイ
2010/11/27(土) 03:26:12 ID: GKLJVRXh5Z
一時保存

ミグ
タイトル:ミグ
Xで紹介する

22 エイ
2010/11/27(土) 18:58:33 ID: GKLJVRXh5Z
完成
mig-29
タイトル:mig-29
この絵を基にしています!
Xで紹介する

23 ななしのよっしん
2010/11/28(日) 04:59:23 ID: vXWh9FouzT
かっこええ・・・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななよっしん
2011/01/15(土) 21:08:05 ID: KMgf3uUbGX
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2012/01/06(金) 11:16:18 ID: LW/t2n6Urp
なんかバングラデシュがこの戦闘機持っているとか聞いた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2012/01/21(土) 03:09:56 ID: +40t7XHkQC
古い書籍やWEBページを見ると、西側で存在が明るみに出た当時(航空マニアから)チヤホヤされてたのがわかるね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2012/03/26(月) 10:06:48 ID: TfPFjaa/P7
>>22

>>26
少なくともデザインロマンチックさはFシリーズを上回ってたと思います。的にはw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 bstakao
2012/04/16(月) 02:16:49 ID: z+gc7IUdck
はじめてカッコイイと思った戦闘機が、このMiG-29だった。
これ以降、戦闘機スペック中学時代を過ごした。
いい思い出だ…。
今でも大好きです、愛しラースタチュカ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2012/08/11(土) 16:12:23 ID: TfPFjaa/P7
>>2
うまいね!つまりハラショー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2012/08/24(金) 10:10:33 ID: ibjttcJQgE
なんつーかアニメ栄えするよな・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0