1 ななしのよっしん
2008/06/14(土) 14:23:50 ID: sODFRNU516
仕事過ぎだろw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2008/06/14(土) 17:24:10 ID: sassE7llCB
2.0時(笑)も欲しいなww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2008/06/14(土) 23:36:42 ID: h1lRaQsM8+
「2.0(笑)時代の奇跡(笑)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 01:38:04 ID: O6mOudanP1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 02:20:56 ID: h1lRaQsM8+
>>4 です。
さっそく「2.0(笑)時代の奇跡(笑)タグをつけてきました!
結構たくさんあるもんなんだな~。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 05:49:38 ID: sODFRNU516
か項も作ってあげようよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 09:12:36 ID: IJAdlJSR2k
SSUも、もはや補だと思うんだ。投稿時期はアレだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 14:38:06 ID: jyNd1jTPwK
流星群とかも大きなムーブメントを起こしたけど、やっぱこれだと思うんだ
>>sm3613437exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 16:05:59 ID: gXA+1chdZq
このタグは先走りすぎだろwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 16:47:02 ID: lrEg0bS8HY
SP1のSPがサービスパックだったとは...
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 17:34:54 ID: IJAdlJSR2k
うじゅたまがあってはてなようせいいとな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 19:59:15 ID: sassE7llCB
はてなようせいは記事調べたら2月26日ランキング入りしてたからRC2時代じゃないかなと思うんだけど動画の流行でSP1時代なのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 Thunder
2008/06/15(日) 20:12:19 ID: gxJDqnX+X3
SP1時代の奇才タグ調べてみましたが、ここに書いてないのにタグが入ってる動画や、ここに書かれてるのにタグが入ってない(これはタグを消された可性もあるし仕方ないかもしれません)動画、またはこれは時期がずれてるんじゃないかという動画があるんですが、そこのところをもうちょっと正確にめてみませんか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2008/06/15(日) 21:02:27 ID: O6mOudanP1
>>12
すまん
いま調べなおしたがSP1時代じゃないみたい。
掲示板摘されたの見てあまり調べずにSP1にそのまま入れてしまった。
後で修正しとく。
>>sm2289409exit_nicovideo


>>13
基本的にこの手の項に入ってるのは、その時代に流行ったもの(あくまでも流行った時期優先)にしてる。
ただし元動画削除された動画動画名を元動画にしてリンク再うp版(もしくはミラー)の動画記事にしてあるんだが変えたほうがいいだろうか?

時期がズレてるのは単なるミスの場合もあるからおかしいとおもったら
掲示板摘していくってスタンスでいいと思うのだがそれじゃ駄か?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2008/06/16(月) 03:03:20 ID: h1lRaQsM8+
うpされた時期に合わせるのか火がついた時期に合わせるのか、どっちがいいのかな? うpされてしばらく経った後でブームになる動画もあるわけだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 Thunder
2008/06/16(月) 19:07:43 ID: gxJDqnX+X3
>>14
すみません、自分でもちょっと言い過ぎたかもしれませんが、やはり曖昧なところはしっかりとやっていった方が良いと思います。
>>15
うーん・・・これは結構悩むんですが、やっぱりその動画に火がついた時期を重視するべきですかね・・・。ゆゆこんとかもこの時期に流行ってましたし。
あと、自分的にはこの前投稿されたドナルドも入れてみてはどうですかね?
ハルヒ+らき☆すたマイリスト競争してたです。
あれも入ってもいいと思うんですけどね・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2008/06/16(月) 20:09:37 ID: O6mOudanP1
>>16
基本的に時代をまたいでからヒットする動画は少ないから流行った時期が遅い動画は「この動画がこの時代に入ってるのはおかしい」って感じで各自摘していくほうがいいと思う。

>やはり曖昧なところはしっかりとやっていった方が良いと思います。
何か説明文か注意書きみたいなの付け足したほうがいいってこと?
書く必要があるなら文章案みたいなの書いてくれると助かる
自分はそういうこと書くの苦手なので

それと入れてほしい動画書くときは、アンカー定みたいに「>>」の後ろに
動画番号(sm~)入れれば掲示板動画れるから書いてほしい。
どの動画かわからない場合調べるのが大変なので。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 Thunder
2008/06/16(月) 22:45:35 ID: gxJDqnX+X3
>>17
すいません、自分もそういうのを書くのは苦手なんですが、
例えば、

SP1以降に投稿された動画である。
投稿初日または投稿二日(投稿時間が遅い場合)に非常に多くの再生マイリストを増やして、今も再生もしくはマイリストが一定で増え続けている。
・その動画に関連した動画が一定以上ある(同じようなものを省いて5個ぐらい?)。
・その動画が元になってそのジャンルブームが起こった。
・かなりの期間(2週間~出来れば一ヶほど、もしくはそれ以上)マイリストまたは再生ランキング(300位まで?)に残り続けている。

まあ、これらの中で一つでも当てはまれば載せるべきかなと自分は思いますが・・・不都合があれば色々修正していけばいいですし。
あと、ドナルドですが、
sm3608358 【M.C.ドナルドール・スカーレットダンス中なのか?】 これですね。
長々とすいませんでした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 Thunder
2008/06/16(月) 22:47:51 ID: gxJDqnX+X3
レスすいません。
>>18
上げた条件の中で一つでも当てはまれば載せるべきとはありますが、一番上のSP1以降の動画であるというのは必須条件でお願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2008/06/17(火) 23:51:56 ID: NnEBQGBtXi
>>sm3101468exit_nicovideo

これが入るならこれも入れるべきだと思うんだ。
まさに鬼才だし。
>>sm2676192exit_nicovideo

だいぶ遅咲きだったけど。判断は任す。
参考に。
ttp://toturev.sakura.ne.jp/nico/viewer.cgi?v=sm2676192
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2008/06/18(水) 03:14:06 ID: O6mOudanP1
>>18
>SP1以降に投稿された動画である。
>>ax1470531exit_nicovideo

これを必須条件とした場合、この動画の扱いが難しいです。
この条件を適用した場合、β時代に流行りだした陰陽師仮時代の先駆者になってしまいます。

そのほかに掲示された条件だと再生数がかなりいったのに権利者削除が厳しいためランキングにほとんど残らずに削除されてしまう(しまった)動画は当てはまらないと思います。

なので色々考慮すると自分的にはγ時代以降は
ニコニコランキングに入ったことがある
ニコニコユーザー記憶に残った
って程度でいいと思います。
特に「ニコニコユーザー記憶に残った」←これを重視すれば特に問題はないかと思います。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2008/06/20(金) 02:50:22 ID: VNldyAVOv0
この記事に記載する条件をいろいろ提案するのはなんか根本的に違う気がする。
ここに載るべきなのはあくまで「SP1時代の奇才タグが定着してる動画
タグが定着するかどうかはこの記事で掲げられた具体的な条件とかじゃなくて、ユーザー一人一人が任意に決めること。
あとこのタグはあくまで評価されたの一つにすぎないはずだから、このタグSP1時代の名作を網羅しようとするのも理あると思う。
客観的に決めたいなら100万再生とか、そういう記事見習って似たようなの作ればいいと思う。
それにニコニコの規模が拡大していくのにつれて流行りりのスピードもどんどん速くなってるんだから、ちょっともてはやされただけじゃ「SP1」時代の奇才には値しないと個人的には思う。
βの時なら少し流行れば長い間遊んでもらえたけど、今はよほどのものじゃない限りすぐ忘れられる。

あともう一つ個人的なこと言わせてもらうと、記事の概要にもあるけど、まだSP1が終わってないうちからこの時代の傑作を選定しようってのも微妙な話だと思う。
「~時代の~~」タグ人気自体が先行してて、動画がそれにふさわしいかとか考える以前にとにかくそのタグのつけることに関心があるって気がする。
まあもちろんタグつける基準はそれぞれ個人の自由だから、どんなのにつけてもいいだろうし、自分は違うなと思ったら消せばいいんだけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2008/06/24(火) 18:38:29 ID: h1lRaQsM8+
タグ検索したらひどいことになってる件www
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2008/06/25(水) 03:21:15 ID: u77w7YBePU
>>22
>ここに載るべきなのはあくまで「SP1時代の奇才タグが定着してる動画
こんなこと書くからみたいな動画だらけになったじゃねえかww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2008/06/25(水) 03:38:07 ID: O6mOudanP1
とりあえずタグは消しといた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2008/06/25(水) 03:58:49 ID: sassE7llCB
とりあえず記事の編集は保留にしとこうか。
SP1時代もまだ終わってないことだし定着する動画が出てくるかわからないし。
人気のあった動画削除されているのは編集の参考にするのでこっちに報告してください。

あと、2.0時代の記事って作った方がいいかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2008/06/25(水) 11:18:44 ID: A3gp0+X/z+
新田はないのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2008/06/25(水) 20:37:05 ID: CyJ+GkF9t0
てか、海原雄山動画が入って然るべきじゃないかと思うんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 t
2008/06/26(木) 22:38:20 ID: vJ1q2s9mkz
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2008/06/28(土) 20:59:11 ID: GObgnP07rp
>>26
作ってくれw
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス