おだんご(お団子、御団子)とは、和菓子の一種である団子に尊敬語の「お」を付けたものである。→団子
転じて以下の意味でも使われる
本稿では1に付いて解説する。
頭髪を頭頂部や側頭部、後頭部やうなじで束ねて丸め、お団子状に結っている髪型。フランス語ではシニョン。髪の毛を丸く束ねる方法は世界各国に似たようなものが古くから存在する。
「お団子頭」という呼称自体は1990年代初頭の漫画・アニメの「美少女戦士セーラームーン」の主人公である月野うさぎが作品中で「お団子頭」と呼ばれていたことに由来。
お団子頭は頭部や顔周りがすっきりまとまって見えるため、清楚な印象を与える。
主にポニーテールやツインテールなどといった髪型を丸めているケースが多く、それ以外の髪型にしてもおだんごヘアーを実現するには、ある程度の髪の長さが必要になる。
創作作品では中華系のキャラクターによく見られる髪型で、頭頂部におだんごが1つという事もあれば「ストリートファイター」の春麗のように両側に2つおだんごがある場合も。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/27(日) 19:00
最終更新:2025/04/27(日) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。