「東方地霊殿 ~ Subterranean Animism.」(とうほうちれいでん さぶたれいにあん あにみずむ)とは、同人サークル「上海アリス幻樂団」制作の弾幕STG「東方Project」の第11作目。
2008年8月16日のコミックマーケット74にて製品版配布(頒布価格:1000円)。
同年9月17日には各同人ショップにて委託販売が開始(定価:1470円)。
2020年6月6日にはsteamでも配信されている。(定価:1540円)。
例大祭体験版パッケージ絵には「黒谷ヤマメ」が描かれている。
製品版のパッケージには「霊烏路空」の影絵が描かれている。
これまでのシリーズでは自機キャラ選択後にスペルカードあるいは装備を選択することでショット性能・ボム性能を変えていたが、地霊殿では支援キャラを選択することでキャラ性能・ショット性能・霊撃性能を変える。
全体的に序盤から弾が多くて速く、紅魔郷や星蓮船と並んで比較的難しいという評価を受けることが多い。
冬の博麗神社のある日。神社の近くに突如間欠泉が吹き出した。
霊夢は「温泉が湧けば里の人間だって参拝にくるに違いない」と暢気に喜んでいたが、
湧いてきたのは温泉だけではなかった。
地霊―地底に住む者達である。
事態を重く見た幻想郷の妖怪達は、調査のため人間達を地底に派遣することにした――
ボスの通常攻撃やスペルカードアタックをミス無しで突破すると出現。5つ集めると自機一機分となる。スペルカードボーナスと違い、霊撃を使っていてもミスをしなければ出現する。つまり「ミスすると残機が増えない」という仕様であり、他の東方Project作品以上に「抱え落ち」をしないプレイが要求される。
いわゆる「ボム」で、風神録の「霊撃」システムの発展系。パワーを1.00消費して撃つという点は同じだが、風神録のようなシンプルな効果ではなく支援キャラによってまるで効果の違う霊撃を撃てるようになった。また、パワーの最大値が4.00に減ったことで風神録に比べて気軽に霊撃を撃ちにくくなり、ボムゲーはやりにくくなった。
グレイズシステムが復活。直接得点には加算されないが、グレイズすると地上との「交信強度」(後述)が増加する。また、100グレイズ毎に得点アイテムの最大得点が1%増えるため、高得点を狙うにはグレイズがほぼ必須になる。「東方地霊殿」が他の東方Project作品に比べて自機狙い弾が多いのも、このシステムと交信強度によるものだと思われる。
倍率・・・初期値は×0.00。得点アイテムの得点を数値の分だけ倍増させる。最大×9.99。グレイズが続くとアンテナが立ち、倍率が0.00から1.00だけ増加する。グレイズ100ごとに最低値が0.01増えるので、高得点を狙うならグレイズが必須。
(判りにくい方へ一例・・・グレイズ数2400の時にアンテナが最大まで立てば×1.24と表記され、アンテナが0になると×0.24と表記される。)
アンテナ・・・最高値の3本に達すると自動で画面内のアイテムを蒐集する効果が発生する。
登場ステージ | 名前・テーマ曲 | |
Stage 1 幻想風穴 忘恩の地から吹く風 道中曲:暗闇の風穴 |
![]() |
中ボス:キスメ 恐るべき井戸の怪 |
![]() |
ボス:黒谷ヤマメ(くろだに やまめ) 暗い洞窟の明るい網 テーマ曲:封じられた妖怪 ~ Lost Place |
|
Stage 2 地獄の深道 地上と過去を結ぶ深道 道中曲:渡る者の途絶えた橋 |
![]() |
ボス:水橋パルスィ(みずばし ぱるすぃ) 地殻の下の嫉妬心 テーマ曲:緑眼のジェラシー |
Stage 3 旧地獄街道 忘れられた雪の旧都 道中曲:旧地獄街道を行く |
![]() |
ボス:星熊勇儀(ほしぐま ゆうぎ) 語られる怪力乱神 テーマ曲:華のさかづき大江山 |
Stage 4 地霊殿 誰からも好かれない恐怖の目 道中曲:ハートフェルトファンシー |
![]() |
ボス:古明地さとり(こめいじ さとり) 怨霊も恐れ怯む少女 テーマ曲:少女さとり ~ 3rd eye |
Stage 5 灼熱地獄跡 昔時の業火 道中曲:廃獄ララバイ |
![]() |
ボス:火焔猫燐(かえんびょう りん) 地獄の輪禍 テーマ曲:死体旅行 ~ Be of good cheer! |
Stage 6 地底都市最深部 荒々しき二つ目の太陽 道中曲:業火マントル |
![]() |
ボス:霊烏路空(れいうじ うつほ) 熱かい悩む神の火 テーマ曲:霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion |
Extra Stage 守矢神社 地獄のラブリービジター 道中曲:ラストリモート |
![]() |
中ボス:東風谷早苗(こちや さなえ) |
![]() |
ボス:古明地こいし(こめいじ こいし) 閉じた恋の瞳 テーマ曲:ハルトマンの妖怪少女 |
※キャラ単独のものは各キャラのそれぞれの記事にあるため、集合絵を中心に掲載しています。
掲示板
1229 ななしのよっしん
2023/01/23(月) 16:13:47 ID: i8duu4hJ5b
廃獄ララバイとか東方楽曲の中でもかなり異質だし目立つと思う
旧とはいえ地底の地獄にあの哀愁漂うカントリー調BGMを合わせるセンスよ
あと業火マントル→霊知の太陽信仰の流れはマジでテンション上がるね
1230 ななしのよっしん
2023/09/28(木) 16:11:41 ID: PIgxPgkxC/
移植版モンスターファーム2にてフレイムリバー習得済のビンチョー再生可能 賢いお空…?
1231 ななしのよっしん
2023/12/16(土) 06:56:00 ID: PwNQqsFkXZ
地霊みたいにパートナー選択できる作品また出してほしいな
霊夢にはあうんと魅須丸、魔理沙には成子と摩多羅と慧ノ子みたいな味方キャラ増えてるし
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/27(木) 00:00
最終更新:2025/03/27(木) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。