ガンダムサバーニャ単語

ガンダムサバーニャ

1.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ガンダムサバーニャとは、『劇場版機動戦士ガンダム00』に登場するモビルスーツ機動兵器である。

概要

GUNDAM ZABANYA
ガンダムサバーニャ
GN-010
全高 18.0m
重量 86.8t
搭乗者 ロックオン・ストラトス(ライル・ディランディ)
GNドライヴ
武装

ガンダムサダルスードから続くセンサー撃戦特化仕様の集大成である第5世代機。
マイスターは引き続き、ロックオン・ストラトス(ライル・ディランディ)が務める。

ベースとなる機体はTV版第2期でロックオンが搭乗したGN-006「ケルディムガンダム」だが、そもそもケルディムはライルではなくニール・ディランディ(初代ロックオン)の搭乗を想定して設計されていた機体のため、ライル戦闘スタイルとは若干のズレがあった。

本機は最初からライルの搭乗を前提として開発され、機体コンセプトも「遠距離での狙撃」から「対多数戦を前提とした全方位射撃」へと変化している。
それに合わせて、ケルディムでは尾部に外付けされていたGNドライヴが胸部への内蔵に戻された他、従来のロックオン搭乗機には装備されていたガンカメラスコープ止され、操縦桿がを模したものとなっている。
またデュナメスやケルディムと違い、サバーニャでは両肩・両脚の装甲内にもガンカメラを内蔵している。カメラは前面だけでなく後面にもある。通常は装甲内に収納されている。

CBの戦低下(端的に言えば、ティエリアが抜けた)を補うため、火力自体も大幅に向上している。サバーニャの場合、火力の強化はにGNビットの強化による面制圧として現れているのだが、量子波によるビット制御が出来ないということもあり、火器管制が他のガンダムよりも複雑なものとなっている。

複雑な火器管制の補助を的としてハロを2体搭載している(元々搭載されていたオレンジハロ1体では制御が不足しており、ハロを追加した)。

武装
  • GNホルスタービット
    ケルディムのGNシールドビットの発展であり、その名の示す通り、ライフルビットを収容する構造となっている。
    シールドとして用いるだけでなく、ライフルビットと組み合わせる形で高出ビームを放つことも可
    バインダーに左右5対、計10基を装備するが、最終決戦ではさらに肩部に4基を追加して出撃した。
  • GNライフルビットII/GNピストルビット
    GNホルスタービットに収容されるビット。遠距離用のバレルの有により区別され、ホルスタービットから射出される際にいずれかを選択する形となる。
    ビット自体にグリップが付いており、手持ちの携行火器としても使用可サバーニャが両手に持っているのもこれ。
    ピストルビットは射程距離に劣る反面速射性に優れ、ライフルビットはその逆となる。
    また、ピストルビットは身下部にブレードが装着されており、近接戦闘にも対応可。ただし、作中ではELSとの直接接触は機体への侵食に繋がるということもあってか、この機は使われていない。
  • GNマイクロミサイル
    デュナメス、ケルディムから引き続き装備されるものだが、その搭載量が大幅に増やされている。
    ミサイルポッドは撃ち尽くした際にはパージすることでデッドウェイト化を防いでいる。
    以下、確認可なGNマイクロミサイル搭載箇所。
    ・両足(3発×4、計12発)・両膝(4発×4、3発×2、計22発)
    ・前(フロントアーマー・3発×4、計12発)・両手首(3発×4、計12発)
    ・胸部(3発×2、計6発)・肩(3発×4、計12発・後面の装甲も展開する)
    3発ポッド×20(60発)、4発ポッド×4(16発)とした場合、76発が搭載されていると思われる。

関連動画

関連静画

関連商品

関連項目

第5世代ガンダム

この記事を編集する

掲示板

  • 67ななしのよっしん

    2021/07/26(月) 14:33:32 ID: oW63oMjczu

    最終決戦仕様が買えない…

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 68ななしのよっしん

    2021/07/27(火) 02:10:30 ID: BINNXYWix3

    まーたビット集めしなきゃじゃんかよぉ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 69ななしのよっしん

    2021/08/02(月) 01:17:32 ID: aMyRDPwx2W

    来たのか!?
    遅えンだよ!!
    ちかね過ぎておかしくなりそうでしたよバンダイさん

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/28(火) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/28(火) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP