メサルギアソリッドとは、PS2ソフト『サルゲッチュ3』に入っているミニゲームの名前である。
名前で想像はつくだろうが、メタルギアソリッドのピポサル版である。
米軍が極秘裏に開発していた最新兵器「メサルギア」。それを特殊訓練で戦闘に特化したピポサル兵が強奪、ある基地というか観光地というか、そこに立てこもった。彼らの要求はバナナ100億本。72時間以内に要求が受け入れられない場合、メサルギアに搭載されている、全世界の人間を怠け者にする能力を持つ「ナマケモノ砲」を発射すると脅してきた。
アメリカ政府はその基地だか観光地だかに伝説の英雄"スネーク"を送り込むが、潜入したはずのスネークからの連絡が途絶えてしまう。
作戦の指揮を務めていたキャンベル大佐は学生時代の友人である"ハカセ"に協力を求めるも、サルゲッチュシリーズの主人公達は全員林間学校に出かけてしまっており、世界の危機より子供たちの一生の思い出を優先させるというハカセ。さらにゲットアミも壊れているという最悪の事態に。
そこでハカセがとった方法とは、なんとスネークの戦闘データを1匹のピポサルにインプットして現地へ派遣するというものだった。
世界の命運を懸けた史上初のサルによる極秘潜入ミッションが、いま幕を開ける・・・。
元々SCEの『サルゲッチュ』シリーズが好きだった『メタルギア』シリーズ監督・小島秀夫が、自身の監督したゲーム『メタルギアソリッド3』にミニゲーム「猿蛇合戦」を同梱したことがそもそもの発端となる。
本作はサルゲッチュスタッフが「猿蛇合戦」の返礼として、メタルギアソリッドのゲームシステムを最大限にリスペクトして作られたピポサルシリーズとメタルギアソリッドの公式コラボ第二弾である。プレイヤーは、ハカセが派遣したスネークの戦闘データをインプットされたピポサル「ピポスネーク」を操り、メサルギアの破壊とピポサル兵の武装解除を目的として行動することとなる。
しかし、キャラ・表現・ゲームレベルがマイルドなものに置き換わっているとはいえ、そのゲームデザインはメタルギアソリッド(特にMGS1、2)をリスペクトした構成になっており、エルードや気絶、ボスの撃破などアクション的にはスネークを動かしているのと同じである。子供向けだとなめて最高レベルで挑むと速攻やられてゲームオーバーになってしまうこと請け合い。最後の戦いではメサルギアの上でピポ・オセロットと殴り合いをするという粋な演出になっている。
ちなみにスネークとピポスネークは、両方とも中の人が同じ大塚明夫である。スネークの時は人語を話すがピポスネークとして喋るときはサル語なので聴いてみよう。
プレイ動画等では時々「これネイキッドだろ」とかいうコメントが流れてくることがあるが、ネイキッド・スネークの画像・ポリゴンデータを流用しているだけで、本作に登場するスネークは正真正銘ソリッド・スネークである(猿蛇合戦も同じ)。
スネークは自分のことを、ピポスネークへの自己紹介で「スネーク」とだけ呼んでいる。
←今のところ最古の動画
メサルギアソリッドに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。
メサルギアソリッドに関するニコニコミュニティを紹介してください。
掲示板
提供: momo
提供: iku
提供: POOH
提供: KAZUSHI
提供: およー
急上昇ワード改
最終更新:2025/02/19(水) 09:00
最終更新:2025/02/19(水) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。