無双とは、
|
無双とは、一人または少人数で大暴れし、大勢をなぎ倒すことである。
無双の本来の意味は「並ぶ者が居ないほど優れた者」だが、ゲーム『無双』シリーズで武将が圧倒的強さで雑魚をけちらしていく様が転じて、ゲームなどにおいて一人または少人数で大暴れし、大勢をなぎ倒すことを言うようになった。
特に、SRPGのような本来は実際の戦争のように陣を組んで戦うようなゲームにおいて強いキャラ一体を無造作に敵陣に放り込み、或いは強力な魔法や武器、あまりにもチープな戦術など特定の手段にを取ることで、そのままそれの強さにモノを言わせてなみいる敵を粉砕するようなプレイ法を指す。
キャラ名等を入れて「○○無双」としたり「無双プレイ」とも言う。
戦術の一つではあるが、キャラ要素や成長要素があり難易度が低いSRPGなどでは無双プレイは考える楽しみがないため一般には下策とされている。また、戦法が単純化し作業感が強くなるためあまり動画映えしない。
逆に、アクションなどのように主にプレイヤーの腕が重要となるゲームである場合、本来なら敵をおびき出して慎重に進む場面においてあえて敵陣に突っ込んで無双できる者がいればその者は文字通り無双の実力である。
こちらは実行には高い技術を必要とする上ド派手に暴れまわることになるので非常に動画映えする。
掲示板
103 ななしのよっしん
2020/01/18(土) 21:52:37 ID: XvEq/cGiXd
こいつでいじって変なキャラやパロキャラ、他社キャラ作るの好き
104 ななしのよっしん
2022/07/03(日) 14:21:33 ID: 6pJ7dQ7qul
>>98
無双もザコが置物化してるだけで中ボスやボスは普通に堅くて痛いし演出長いからそんなサクサクでも無いし言ってる奴も無双やってないんじゃない?
そういうのは無双ゲーと言うより低難易度ゲーか大味ゲーで分類したほうが良さそう
105 ななしのよっしん
2023/02/05(日) 20:02:05 ID: t/1Ft37+e3
無双ゲーと呼ばれるゲームも、馬乗ってひたすらマラソンして時々武器振るだけの乗馬レースゲームな事があるからなあ…。
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/15(水) 13:00
最終更新:2025/01/15(水) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。