ノラネコ
![]() |
ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 |
野良猫とは、人間社会で生活する猫のうち、人間に直接的に養われていない、特定個人のすむ住居などを住処としていない猫の総称である。
避妊・去勢手術、ワクチン接種などを行う管理者が存在する「地域猫」は野良猫には含まれないが、混同されることが多いためこれについても言及する。
野良猫とは、人間に飼われていない猫のうち人間社会で生活する猫のことをいい、ヤマネコなどの自然界で生活する野生の猫とは区別される。なお、屋外で生活していても、拠点たる住居があり、もしくは飼い主が所有権を主張している場合は外飼い猫であり、野良猫ではない(サザエさんのタマ)。餌付けされていても、ただちに外飼い猫にはならないが、頻度や割合によっては、餌付けしている者の外飼い猫とみなされることがある。
飼えなくなった猫を捨てたり、野良猫に対して餌付けを行う事でその数が増え、鳴き声による騒音・生ゴミが荒らされる・糞尿害により周辺住民とのトラブルに発展する場合があり、時として社会問題となる。猫と人との共存のための試みの一つとして先述の地域猫や里親活動などが挙げられる。しかしながら、地域猫活動を行う際に地域住民の理解が十分に得られておらずトラブルになったり、飼いきれなくなった猫を捨てに来る無責任な飼い主を他の地域から呼び寄せる場合があるなど、課題も未だ多いと言える。
野良猫や外飼い猫、地域猫については人間に慣れている場合が多く、警戒心が薄い場合が多い。その為、餌を持っている人間であれば無条件で懐く場合もあり、これにより異常者による動物虐待の標的にもなりやすい。飼い主の存在する猫でなくても、動物虐待は動物愛護管理法により懲役一年未満、または100万円以下の罰金が科せられる犯罪である。
また、本来猫が存在しなかった地域に飼い猫として持ち込まれた猫が野良猫化することによる野生生物への被害が自然保護の観点から問題視される。猫に限った話ではないが、洋の東西を問わず、外来種の持ち込みによる在来種の絶滅事例は枚挙に暇がない。
ニコニコ動画において、野良猫は飼い猫に比べてアクセスが増えやすい。これは、野良猫の撮影は機会が限られなおかつ屋外の撮影に手間がかかることから野良猫動画が希少であることに加え、野良猫には飼い猫とは別のかわいらしさがあるためである。
一方で野良猫動画は荒れやすい。餌付けを撮影することは猫から糞害などを受けている者、猫嫌いの者から非難を受けやすいからである。安易な餌付け行為や動画のアップロードを行ってはならない。
掲示板
432ななしのよっしん
2020/12/26(土) 04:07:51 ID: 3dKwXpcjLS
>>431
「猫島」はよく勘違いされてるが猫を観光資源になんかしてないぞ
そもそも離島に店なんか無いんだからいくら外から客が来たって金になるわけがない
たまたま離島で野良猫の繁殖や多頭飼育崩壊が起こって猫であふれた結果を本土の人間が無責任に「猫島」と呼んでるだけだ
433ななしのよっしん
2020/12/29(火) 02:04:28 ID: VSNjalDhkU
普段は本土に地元の名が知れる機会なんて無い島民達が猫島として宣伝されて舞い上がっちゃったのも不味かったわね。
言う通り島民へのメリットなんて実際は殆ど無かった上に、流石に増えすぎたから対策しようと計画を打ち出したところで「ここは猫ちゃん達の楽園のはずでしょ!?」と本土の人間から馬鹿げたクレームがあって上手く動けなかったりなど散々。
つーか、離島での猫対策について調べてみると地域猫活動がいかに机上の空論なのかを思い知らされたわ。
人口一桁の島でさえ他の島民に内緒で未去勢の猫で繁殖を企ててる者がいたことが明らかになったりしてるのを見てると、本土で地域猫活動したところでそのような人物や新たな遺棄の呼び水になるだけで解決するわけがない。
しまいには「地域猫活動」という言葉そのものが独り歩きして、「野良猫への餌付けの正当化」にしかならなくなっている。
434ななしのよっしん
2021/01/09(土) 02:40:48 ID: 3dKwXpcjLS
地域猫に関しては地域住人に許可取ってないのに「地域猫」を詐称してる活動家もいるからな。
というかぶっちゃけそっちの方が多いんじゃないか?
うちの近所でも変な活動家が地域猫活動をしてるらしいが、地域住人である俺にまったく話が通ってない。
急上昇ワード改
最終更新:2021/01/25(月) 09:00
最終更新:2021/01/25(月) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。