鹿児島テレビ 単語

3件

カゴシマテレビ

1.9千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

笑顔で8ちゃんKTS

鹿児島テレビ(鹿児島テレビ放送株式会社略称:KTS)とは、鹿児島県を放送対地域とするテレビ局である。フジテレビ系列。本社は鹿児島市原(むらさきばる)6丁にある。

コールサインアナログがJOKH-TV 局はUHFの38。 デジタルがJOKH-DTV デジタルリモコンIDは8。

概要

1968年に設立、翌69年開局。当初は錦江湾沿でのみ視聴できたためか「錦江湾テレビ」と揶揄されていたことも。フジテレビメインながらも、開局から'82年までは日本テレビテレビ朝日とのトリプルクロスネットで、'94年までは日本テレビとのクロスネット状態だったが、現在フジテレビマスバイ局である。鹿児島読売テレビ開局直前の1994年3月まで「ズームイン!!朝!」がKTSで放送されていた。

関連会社『鹿児島ティFM(通称:フレンズFM)』は手下である。

鹿児島テレビの名物アナといえば、坪内一樹アナexitフジテレビ軽部真一アナに似ているから、小軽部といわれているが、その実績を買われて軽部アナの代役として、フジの全ネット情報番組で夏休み時の代役を受け持つ数少ない全区の地方アナでもある。それだけフジテレビ系列の中でもアナウンス力のレベルが高い局として知られる。

隣県の宮崎県西部の一部地域では、KTSを見ている人がけっこういる。

2011年まで、ひょうたん書店スポンサーとして、鹿児島の民放4局の中では、深夜アニメレギュラー番組として放送していた。現在は「ノイタミナとなったが、テレビ東京系アニメやUHFアニメの放送実績もある。

2016年キャッチコピーを一新。「笑顔で8ちゃんKTS」を合言葉に各種イベントを開催している。テーマソングはC&Kの「Smile×Smile」。

2019年に英字表記を従来の「Kagoshima Television Station」から「Kagoshima Television for Smile」に改称。笑顔を前面に押し出す放送局となった。

自社制作番組

KTSの日

9月下旬に開催される鹿児島テレビ催のイベント2016年に「笑顔で8ちゃんKTS」のキャッチコピーを制定してからは「笑顔で8ちゃんKTSの日」と題して開催されている。18年には設立50周年イベントが開催された。

あれこれ

関連項目

外部リンク

鹿児島県のテレビ局一覧

1
MBC 南日本放送
TBS系)
2
NHK Eテレ
3
NHK総合
4
KYT 鹿児島讀賣テレビ
(日本テレビ系)
5
KKB 鹿児島放送
(テレビ朝日系)
6
-
7
-
8
KTS 鹿児島テレビ
フジテレビ系
9
-
10
-
11
-
12
-
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
蒼龍(艦これ)[単語]

提供: 青あめしょー

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/02/17(月) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2025/02/17(月) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP